「キク類」の版間の差分

提供: Tomatopedia
ナビゲーションに移動 検索に移動
125行目: 125行目:
 
ブラジルナッツ
 
ブラジルナッツ
 
'''ペンタフィラクス科'''(''Pentaphylacaceae'')<br>
 
'''ペンタフィラクス科'''(''Pentaphylacaceae'')<br>
ナガエサカキ属'''(''Adiandra'')の亮叶杨桐(''Adinandra nitida'')の葉は中国では石崖茶として利用されています。ノンカフェインでフラボノイドやその他の有用成分が含まれていることがわかっています。
+
ナガエサカキ属(''Adiandra'')の亮叶杨桐(''Adinandra nitida'')の葉は中国では石崖茶として利用されています。ノンカフェインでフラボノイドやその他の有用成分が含まれていることがわかっています。
 
'''アカテツ科'''(''Sapotaceae'')<br>
 
'''アカテツ科'''(''Sapotaceae'')<br>
  

2021年10月1日 (金) 20:46時点における版

キク類
Asterids.png
分類APG IV
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 Angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 Eudicots
階級なし : キク類 Asterids
学名
正式な分類階級なし

キク類(Asterids)は、被子植物の一群で、双子葉植物の中の2つの主要なグループの1つを構成している。 APG(被子植物系統グループ:Angiosperm Phylogeny Group)の分類学上では、階級を持たない分類群であり、かつてのキク亜綱(Asteridae)と合弁花類(Sympetalae)の分類群をほぼ含みます。

キク類に属する分類群のほとんどは、クロンキスト体系(1981年)ではキク亜網に、それ以前のエングラー体系では合弁花植物亜綱に分類されていました。 キク類(asterids)という名称(必ずしも大文字ではない)は、植物名に似ていますが、植物の国際命名法(ICN)によって正式にランク付けされた名称ではなく、被子植物の分類のために系統学的研究に使われている名称です。

概要

キク類は、約8万の種からなる被子植物内の大きなグループで、12の目とコアシソ類、100以上の科に分類され、被子植物の全種の3分の1から4分の1を占める。 この一群は、被子植物の中でも形質(原型的特徴)から最も離れた、いわば最も進化した分類群を表しています。 約5,000万年前の新生代に誕生した可能性が高く、その進化には受粉媒介昆虫による虫媒受粉への共同適応が関係しているとしている。

特徴

キク類は、共通の形態的特徴はわずかしかなく、基本的に分子遺伝学によって特徴づけられている。 その中で形態的な特徴を挙げるとすれば、多くの花が五角形で萼があり、花びらが融合している合弁花類(Sympetalae)である。 雌蕊輪(雄しべの輪)は1つしかないこともよくあり、雌蕊は心皮が融合した合成心皮(Syncarpous)で、雌蕊の数が減少する場合があります。 また、子房は1つの珠皮しか持たない薄層型(Tenuinucellate)で胚乳の形成は細胞内で起こります。

二次代謝産物

特徴的な二次代謝産物としては、イリドイド(Iridoid)、インドール(Indol)、ステロイドアルカロイド(Steroidalkaloide)、ポリアセチレン(Polyethin)、セスキテルペンラクトン(Sesquiterpenlactone)などが含まれる。

分類学

外部分類

キク類の植物は、バラ類の植物と並んで、真正双子葉類の中の2つの大きなグループの1つです。 ビャクダン目、ベルベリドプシス目、ナデシコ目の3つの目がキク上群(Superasterids)を構成しています。 キク類の姉妹群(Sister group)はナデシコ目です。 キク類は、2つのグループの目と2つの基底目から構成されています。

真正双子葉類
バラ上群(Superrosids

 ユキノシタ目(Saxifragales


バラ類(Rosids

 ブドウ目(Vitales


真性バラ類(Eurosids

 マメ類(Fabids



 アオイ類(Malvids





キク上群(Superasterids

 ビャクダン目(Santalales




 ベルベリドプシス目(Berberidopsidales




 ナデシコ目(Caryophyllales


キク類Asterids

 ミズキ目(Cornales




 ツツジ目(Ericales


真正キク類(Euasterids

 キキョウ類(Campanulids



 シソ類Lamiids









内部分類

APG II以降に行われた遺伝子解析では、キク類の全てがミズキ目の姉妹群であることが確認されている。 キク類のベースから2番目に分かれた目はツツジ目です。 残りの目は、シソ類とキキョウ類の2つに分類されます。

APG IIIでは、次の分類群の名前が変更されました。

  • 真正キク類 I(Euasterids I)→ シソ類Lamiids
  • 真正キク類 II(Euasterids II)→ キキョウ類(Campanulids

キク類

ミズキ目
ミズキ目Cornales


 ミズキ科




 クルティシア科



 グルッビア科






 ヌマミズキ科




 ヒドロスタキス科




 アジサイ科



 シレンゲ科






ツツジ目

サガリバナ科Lecythidaceae
ブラジルナッツ ペンタフィラクス科Pentaphylacaceae
ナガエサカキ属(Adiandra)の亮叶杨桐(Adinandra nitida)の葉は中国では石崖茶として利用されています。ノンカフェインでフラボノイドやその他の有用成分が含まれていることがわかっています。 アカテツ科Sapotaceae


ツツジ目Ericales


 ツリフネソウ科(Balsaminaceae




 マルクグラフィア科(Marcgraviaceae



 テトラメリスタ科(Tetrameristaceae






 サガリバナ科(Lecythidaceae




 ハナシノブ科(Polemoniaceae



 フーキエリア科(Fouquieriaceae






 スラデニア科(Sladeniaceae



 ペンタフィラクス科(Pentaphylacaceae





 アカテツ科(Sapotaceae




 カキノキ科(Ebenaceae



 サクラソウ科(Primulaceae)






 ヤッコソウ科(Mitrastemonaceae



 ツバキ科(Theaceae)




 ハイノキ科(Symplocaceae




 エゴノキ科(Styracaceae



 イワウメ科(Diapensiaceae







 サラセニア科(Sarraceniaceae




 ロリドゥラ科(Roridulaceae



 マタタビ科(Actinidiaceae






 リョウブ科(Clethraceae




 キリラ科(Cyrillaceae



 ツツジ科(Ericaceae









シソ類

シソ類(Lamiids)は、

キキョウ類

キキョウ類(Campanulids)は、

コア・シソ類

ムラサキ目、リンドウ目、ヴァーリア目、シソ目、ナス目の5つの目は、非公式で「コア・シソ類」(Core Lamiids)として要約されています。

 キク類Asterids

 ミズキ目(Cornales




 ツツジ目(Ericales


 真正キク類(Euasterids
 キキョウ類(Campanulids

 モチノキ目(Aquifoliales




 キク目(Asterales



 エスカロニア目(Escalloniales




 ブルニア目(Bruniales




 セリ目(Apiales




 マツムシソウ目(Dipsacales



 パラクリフィア目(Paracryphiales







 シソ類Lamiids

 クロタキカズラ目(Icacinales




 メッテニウサ目(Metteniusales




 ガリア目(Garryales


コア・シソ類
Core Lamiids

 ムラサキ目(Boraginales



 リンドウ目(Gentianales



 ヴァーリア目(Vahliales



 シソ目(Lamiales



 ナス目Solanales











キク類と人の関わり

キク類の植物は、一般的に知られている植物の他、食用、飲料、油、スパイス、ハーブ、アロマ、生薬、薬理作用、儀式、紋章、観賞、木材など様々な用途に利用され、古来より人類と深い関わりをもっています。
また、開花する前に食用や飲料にされる植物の中にも、のちに綺麗な花を咲かせるものがあります。