「ロールキヤベヂ」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(→参考文献) |
|||
(同じ利用者による、間の7版が非表示) | |||
12行目: | 12行目: | ||
*麦粉 | *麦粉 | ||
=== 調理法 === | === 調理法 === | ||
− | + | まず牛肉を「ミートミシン」に掛け玉葱の細切りしたるものを混ぜ麦粉少々を入れて繋ぎとし塩胡椒にて味を付けよく練り一人前二個づつ位に丸め置き別にキャベツを一枚づつに剥ぎこれを「ボイル」とし茎の太きところをそぎこれに前の牛肉を包み「ローストパン」に並べ「ヘット」を載せて「ロースト」なし一寸焦色の付く位にし置き別に「[[トマトソース]]」を作りて汁鍋に移しこれに前の調理せしものを煮込み供卓する時は塩胡椒にて味を付け供卓するものなり万一トマトソースなき時は「スパニアソース」にてもよろし。 | |
<br> | <br> | ||
18行目: | 18行目: | ||
== トマトソースの製法 == | == トマトソースの製法 == | ||
− | + | これを作るには初めフライパンにヘットを溶かしよく煮立てこれに麦粉を入れて焦色に煎り「[[大日本帝国海軍の基本だし|スープ]]」にて延ばし「スパニアソース」を作りこれに「トマトソース」を入れて製するものなり。 | |
スープは大抵二番スープを用いる。 | スープは大抵二番スープを用いる。 | ||
<br> | <br> | ||
24行目: | 24行目: | ||
== 関連項目 == | == 関連項目 == | ||
− | *[[ | + | *[[ロール・キャベツ]]:『海軍五等主厨厨業教科書』1918年(大正7年)1月 |
+ | *[[給油艦 隠戸のロールキャベツ]] | ||
+ | *[[給糧艦 間宮のロールキャベツ]] | ||
+ | *[[重巡洋艦 鳴海のシューファールン・アラ・トルコ]] | ||
+ | |||
+ | == 参考文献 == | ||
+ | *『海軍割烹術参考書』:西洋料理ノ部(一〇) | ||
---- | ---- | ||
− | [[カテゴリ:日本の旧トマト料理|ろ]] | + | [[カテゴリ:日本の旧トマト料理|軍]] |
+ | [[カテゴリ:日本軍のトマト料理|ろ]] | ||
[[カテゴリ:大日本帝国海軍の料理|ろ]] | [[カテゴリ:大日本帝国海軍の料理|ろ]] | ||
[[カテゴリ:海軍割烹術参考書の料理|ろ]] | [[カテゴリ:海軍割烹術参考書の料理|ろ]] | ||
+ | [[カテゴリ:煮込物類|ろ]] |
2022年4月12日 (火) 04:23時点における最新版
ロールキヤベヂ(Roll Cavege)は、大日本帝国海軍の舞鶴海兵団が1908年(明治41年)9月1日に発行・配布した『海軍割烹術参考書』に記載されている料理である。
ロールキヤベヂ
材料
- 牛肉
- キャベツ
- 玉葱
- 塩
- 胡椒
- 麦粉
調理法
まず牛肉を「ミートミシン」に掛け玉葱の細切りしたるものを混ぜ麦粉少々を入れて繋ぎとし塩胡椒にて味を付けよく練り一人前二個づつ位に丸め置き別にキャベツを一枚づつに剥ぎこれを「ボイル」とし茎の太きところをそぎこれに前の牛肉を包み「ローストパン」に並べ「ヘット」を載せて「ロースト」なし一寸焦色の付く位にし置き別に「トマトソース」を作りて汁鍋に移しこれに前の調理せしものを煮込み供卓する時は塩胡椒にて味を付け供卓するものなり万一トマトソースなき時は「スパニアソース」にてもよろし。
『海軍割烹術参考書』西洋料理ノ部(一〇)
トマトソースの製法
これを作るには初めフライパンにヘットを溶かしよく煮立てこれに麦粉を入れて焦色に煎り「スープ」にて延ばし「スパニアソース」を作りこれに「トマトソース」を入れて製するものなり。
スープは大抵二番スープを用いる。
『海軍割烹術参考書』西洋料理ノ部(一〇・備考)
関連項目
- ロール・キャベツ:『海軍五等主厨厨業教科書』1918年(大正7年)1月
- 給油艦 隠戸のロールキャベツ
- 給糧艦 間宮のロールキャベツ
- 重巡洋艦 鳴海のシューファールン・アラ・トルコ
参考文献
- 『海軍割烹術参考書』:西洋料理ノ部(一〇)