給油艦 隠戸のロールキャベツ

提供: Tomatopedia
ナビゲーションに移動 検索に移動
ロールキャベツ

給油艦 隠戸のロールキャベツ(Cabbage Rolls from the Replenishment oiler Ondo)は、大日本帝国海軍の給油艦・隠戸(おんど)の艦内食として考案された料理で、コロッケの材料をロールキャベツに応用したものである。

隠戸

給油艦 隠戸

隠戸(おんど)は、大日本帝国海軍の特務艦で、隠戸型給油艦の1番艦。 艦名は広島県呉市にある本州と倉橋島の間に存在する海峡「音戸瀬戸」(おんどのせと)にちなんで名づけられた。 「隠戸」は「音戸」の別表記であり、「隠渡」とも書かれた。

1923年(大正12年)、艦艇補充計画により、川崎造船所で大正12年3月12日に竣工し、呉鎮守府籍となる。 竣工後、石油輸送に従事する。 1925年(大正14年)12月に第一予備艦となって兵装等を還納後、1926年(大正15年)2月から1927年(昭和2年)3月までは第四予備艦となり乗員が配置されなかったが、昭和2年4月に再就役の後は再び、北アメリカ方面、タラカンなどからの石油輸送に任じる。 1928年(昭和3年)12月4日の御大礼特別観艦式では「間宮」などとともに拝観者搭乗艦に指定された。

1941年(昭和16年)10月15日付で第六艦隊(清水光美中将・海軍兵学校36期)付属となり、補給部隊に属する。 日本本土とクェゼリン環礁間での輸送任務に従事し、1943年(昭和18年)に入ってからは昭南(シンガポール)、パレンバン、ミリから日本本土およびトラック諸島、パラオ方面への石油輸送に従事した。 11月15日、単独で2513船団を編成して駆逐艦「早苗」護衛の下にパラオを出港しバリクパパンに向かう。 3日後の11月18日夜、北緯04度52分 東経122度07分のセレベス海を航行中にアメリカ潜水艦ブルーフィッシュ (USS Bluefish, SS-222) の攻撃を受け中破し、護衛の「早苗」は沈没して船団は消滅した。 曳航されてマニラに入港し修理が行われたが、1944年(昭和19年)11月13日にマニラ湾でアメリカ第38任務部隊(ジョン・S・マケイン・シニア中将)の艦載機による空襲を受け沈没した。

材料(5人前)

  • 牛挽肉:300g
  • 馬鈴薯:3個
  • 玉葱:50g
  • 鶏卵:1個
  • キャベツ葉:15枚
  • トマトソース
  • 胡椒
  • かんぴょう:3本
  • スープの素

調理法

  1. 馬鈴薯を茹でて皮をとり潰す。
  2. 玉葱はみじん切りにし、挽肉とともに軽く炒める。
  3. 馬鈴薯を2と合わせ、つなぎに卵を加えてよく混ぜる。
  4. 茹でたキャベツの葉で3の適量をつつみ、かんぴょうを巻くか爪楊枝でとめてオーブンで焼く。
  5. 焼き汁が出たらときどきかけ、スープストックとトマトソースで味をととのえる。

関連項目