「トマトシチュー」の版間の差分

提供: Tomatopedia
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(同じ利用者による、間の3版が非表示)
1行目: 1行目:
 
__FORCETOC__
 
__FORCETOC__
[[File:Japanese Tomato Dishes - Tomato Stew in School Lunches.png|thumb|right|200px|トマトシチュー(昭和22年)]]
+
[[File:Japanese Tomato Dishes - Tomato Stew in School Lunches.png|thumb|right|250px|トマトシチュー(昭和22年)]]
 
'''トマトシチュー'''(とまとしちゅー)は、終戦後の連合国軍占領下(1945年・昭和20年9月2日 - 1952年・昭和27年4月11日)にあった昭和22年(1947年)の学校給食のメニューである。
 
'''トマトシチュー'''(とまとしちゅー)は、終戦後の連合国軍占領下(1945年・昭和20年9月2日 - 1952年・昭和27年4月11日)にあった昭和22年(1947年)の学校給食のメニューである。
  
 
== 歴史 ==
 
== 歴史 ==
 +
[[File:Food for Japans School Children from the American People.png|thumb|right|200px|アメリカ国民から日本の学童への贈り物]]
 
終戦から2年後の昭和22年(1947年)1月、全国都市の児童約300万人に対し、学校給食が始まりトマトシチューとアメリカの無償援助物資であるミルク(脱脂粉乳)が出された。
 
終戦から2年後の昭和22年(1947年)1月、全国都市の児童約300万人に対し、学校給食が始まりトマトシチューとアメリカの無償援助物資であるミルク(脱脂粉乳)が出された。
  
11行目: 12行目:
 
== 特徴 ==
 
== 特徴 ==
 
トマトシチューは、スキムミルクと輸入品のトマトケチャップで作られた。
 
トマトシチューは、スキムミルクと輸入品のトマトケチャップで作られた。
当時はとろみのないスープのようなもので具材は味噌汁の具と同様である。
+
当時はとろみのないスープのようなもので具材は味噌汁と同様である。
  
 
== 現在 ==
 
== 現在 ==
19行目: 20行目:
 
== 関連項目 ==
 
== 関連項目 ==
 
*[[昭和の給食一覧]]
 
*[[昭和の給食一覧]]
 +
*[[ハンガリーシチュー]]
 
----
 
----
 
[[カテゴリ:日本の旧トマト料理|給]]
 
[[カテゴリ:日本の旧トマト料理|給]]

2023年4月4日 (火) 23:10時点における最新版

トマトシチュー(昭和22年)

トマトシチュー(とまとしちゅー)は、終戦後の連合国軍占領下(1945年・昭和20年9月2日 - 1952年・昭和27年4月11日)にあった昭和22年(1947年)の学校給食のメニューである。

歴史

アメリカ国民から日本の学童への贈り物

終戦から2年後の昭和22年(1947年)1月、全国都市の児童約300万人に対し、学校給食が始まりトマトシチューとアメリカの無償援助物資であるミルク(脱脂粉乳)が出された。

昭和24年(1949年)10月には、ユニセフ(国際連合児童基金)から脱脂粉乳の寄贈を受けた。 学校給食に脱脂粉乳が多用された「脱脂粉乳期」の始まりでもあり、混合乳に切り替わる昭和37年(1962年)まで続くことになる。

特徴

トマトシチューは、スキムミルクと輸入品のトマトケチャップで作られた。 当時はとろみのないスープのようなもので具材は味噌汁と同様である。

現在

味噌汁のようなトマトシチューは無くなったが、現在も一般的な献立として受け継がれている。 スープ系ではトマトスープミネストローネなどになっている。

関連項目