土耳古飯(食道楽)
2022年5月2日 (月) 08:36時点におけるWebmaster (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「__FORCETOC__ thumb|right|200px|土耳古飯 '''土耳古飯'''(とるこめし)は、明治36年(1903年)発行…」)
土耳古飯(とるこめし)は、明治36年(1903年)発行された村井 弦斎(むらい げんさい)の小説『食道楽』「秋の巻」に登場する料理である。
西洋料理の部
西洋の人は平生食物問題を研究して新しい料理を拵える事に苦心していますから小麦を常食としているにもかかわらずお米の料理が四百何十種と出来ております。 お米を常食とする我邦の人はなおさらお米料理の研究を怠ってはなりますまい。 今ここへ西洋料理の中で日本人の口に合いそうなものを五十種ほど出しておきます。
== 第十 土耳古飯 == 土耳古とるこ飯と申す料理には色々ありますがその手軽なものは前の通りにお米一合をバターで炒りつけた中へ牛肉四十目位を肉挽器械で挽くかあるいは庖丁で細かく叩いて加えまして肉の色が変るまで掻き混ぜながらよくいためます。 それを深い鍋へ移してスープ三合を注して塩胡椒で味をつけて煮ます。 これには赤茄子ソースをかけると結構です。
参考文献
- 『食道楽・秋の巻』:明治三十六年(米料理百種・第十)村井 弦斎