パンと赤茄子のシチュー(食道楽)

提供: Tomatopedia
2022年5月3日 (火) 19:37時点におけるWebmaster (トーク | 投稿記録)による版 (Webmaster がページ「パンと赤茄子のシチュー」を「パンと赤茄子のシチュー(食道楽)」に、リダイレクトを残さずに移動しました)
ナビゲーションに移動 検索に移動
パンと赤茄子のシチュー

パンと赤茄子のシチュー(ぱんとあかなすのしちゅー)は、明治36年(1903年)発行された村井 弦斎(むらい げんさい)の小説『食道楽』「秋の巻」に登場する料理である。

パン料理五十種

 我邦の家庭にも近頃は食パンを用ゆる事が大層流行して中流以上の人は朝の食事をパンと牛乳で済ませる人も多いようです。 西洋料理の献立にも必ずパンが入要ですし、旅の弁当にもサンドウィッチを携える有様ですから誰でもパンの事をよく知っていなければなりません。

第十九 パンと赤茄子のシチュー

赤茄子の皮を剥いて種を取って二つに切ったものを一斤ならば大匙一杯のバターと塩胡椒を加えて弱い火で三十分間煮た処へパンの中身ばかりを手で揉み入れて出します。

参考文献

  • 『食道楽・秋の巻』:明治三十六年(パン料理五十種・第十九)村井 弦斎