「悲しき夜」の版間の差分

提供: Tomatopedia
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(同じ利用者による、間の91版が非表示)
1行目: 1行目:
 
__FORCETOC__
 
__FORCETOC__
 
[[ファイル:La Noche Triste.png|300px|right|thumb|悲しき夜(1520年6月30日〜7月1日)]]
 
[[ファイル:La Noche Triste.png|300px|right|thumb|悲しき夜(1520年6月30日〜7月1日)]]
'''悲しき夜'''(La Noche Triste)とは、テノチティトラン(現在のメキシコシティ)の郊外で、1520年6月30日から7月1日までの[[テクイルフイトントリ]]の月の最終日の夜に、[[エルナン・コルテス]]率いるスペイン兵とその先住民であるトラスカラ人の連合軍が[[アステカ帝国|アステカ]]軍に受けた敗北のことである。
+
'''悲しき夜'''(La Noche Triste)とは、1520年6月30日から7月1日までのアステカ歴でいう[[テクイルフイトントリ]]の月の最終日の夜、[[アステカ帝国]]の首都[[テノチティトラン]]から郊外にかけて、[[エルナン・コルテス]]率いるスペイン兵と先住民であるトラスカラ人で構成された連合軍が、アステカ軍に惨敗と敗北を喫した出来事である。
  
 
== コルテスのテノチティトラン入城 ==
 
== コルテスのテノチティトラン入城 ==
 
[[ファイル:The meeting between Hernán Cortés and Moctezuma II.png|300px|right|thumb|コルテスとモクテスマ2世の会談]]
 
[[ファイル:The meeting between Hernán Cortés and Moctezuma II.png|300px|right|thumb|コルテスとモクテスマ2世の会談]]
1519年11月8日、エルナン・コルテスとその軍は、アステカ帝国の首都メキシコ・テノチティトランに入った。皇帝[[モクテスマ2世]]は、アステカの貴族たちに囲まれて彼を待っていた。コルテスは馬から降りてアステカの領主と抱擁しようとしたが、テスココの領主カカマツィンとイスタパラパの領主クイトラワックが、アステカの領主には手が触れられないと言って彼を防いだ。コルテスはヒナギク(ガラス玉)の首飾りを外してモクテスマ2世の首にかけ、アステカの王子たちはコルテスに花を飾った後、金のエビがぶら下がったカタツムリの首飾りをかけた。コルテスはレセプションの後、島の中心部にあるアクサヤカトルの宮殿に宿泊した。この場所は現在、モンテ・デ・ピエダ国立美術館の建物がある場所で、メトロポリタン・カテドラルの西側にあたる。
+
1519年11月8日、エルナン・コルテスとその軍は、アステカ帝国の首都メキシコ・テノチティトランに入った。皇帝[[モクテスマ2世]]は、アステカの貴族たちに囲まれて彼を待っていた。コルテスは馬から降りて皇帝と抱擁しようとしたが、テスココの領主カカマツィンとイスタパラパの領主クイトラワクが、皇帝には手が触れられないと言って一度それを防いだ。コルテスはヒナギク(ガラス玉)の首飾りを外して、モクテスマ2世の首にかけ、アステカの王子たちはコルテスに花を飾った後、金のエビがぶら下がったカタツムリの首飾りをかけた。コルテスは歓迎会の後、島の中心部にあるアクサヤカトルの宮殿に宿泊した。この場所は現在、モンテ・デ・ピエダ国立美術館の建物がある場所で、メトロポリタン・カテドラルの西側にあたる。
  
 
モクテスマがフイツィロポッチェリ神殿に礼拝堂を建てることを拒否したため、スペイン人は皇帝の事前の許可を得て、自分たちの宿舎に礼拝堂を建てることにした。
 
モクテスマがフイツィロポッチェリ神殿に礼拝堂を建てることを拒否したため、スペイン人は皇帝の事前の許可を得て、自分たちの宿舎に礼拝堂を建てることにした。
12行目: 12行目:
 
モクテスマ2世を捕虜にする口実は、スペイン人と同盟を結んでいたトトナカの町、ナウトラで得られた。メキシコ・テノチティトランの領主が年貢の徴収にやってくると、トトナカの酋長は「もはやアステカの臣下ではない」という理由で拒否し、ベラクルス港に駐留するスペインの守備隊に助けを求めた。その結果、両者の間で小競り合いが起こり、キャプテンのフアン・デ・エスカランテを含む7人のスペイン人が亡くなりました。
 
モクテスマ2世を捕虜にする口実は、スペイン人と同盟を結んでいたトトナカの町、ナウトラで得られた。メキシコ・テノチティトランの領主が年貢の徴収にやってくると、トトナカの酋長は「もはやアステカの臣下ではない」という理由で拒否し、ベラクルス港に駐留するスペインの守備隊に助けを求めた。その結果、両者の間で小競り合いが起こり、キャプテンのフアン・デ・エスカランテを含む7人のスペイン人が亡くなりました。
  
コルテスは、この事件を聞いて、モクテスマ2世の偽善を非難し、彼を捕虜にした。モクテスマはコルテスが本拠地としていた父アクサヤカトルの宮殿に連れて行かれた。モクテスマの家臣たちは、彼が捕虜になったのを見て激怒し、スペイン人を街から追い出すよう要求した。コルテスはモクテスマに、スペイン兵を死なせた張本人であるアステカの貴族、クアウホポポカを引き渡すよう要求した。モクテスマは、彼を著名な友人たちと一緒に出席させました。その2日後、モクテスマは2度目の侮辱を受けた。スペイン人は、クアウポポカとその側近をモンテスマの宮殿(現在の国立宮殿)の前のかがり火の支柱に縛り付けて殺し、大胆にもその死を完成させるために、彼を鎖に繋いだのである。
+
コルテスは、この事件を聞いて、モクテスマ2世の偽善を非難し、彼を捕虜にした。モクテスマはコルテスが本拠地としていた父アクサヤカトルの宮殿に連れて行かれた。モクテスマの家臣たちは、彼が捕虜になったのを見て激怒し、スペイン人を街から追い出すよう要求した。コルテスはモクテスマに、スペイン兵を死なせた張本人であるアステカの貴族、クアウホポポカを引き渡すよう要求した。モクテスマは、彼を著名な友人たちと一緒に出席させました。その2日後、モクテスマは2度目の侮辱を受けた。スペイン人は、クアウポポカとその側近をモンテスマの宮殿(現在の国立宮殿)の前のかがり火の支柱に縛り付けて殺し、大胆にもその死を完遂させるために、彼を鎖に繋いだのである。
  
 
== テンプロ・マヨールの惨殺事件 ==
 
== テンプロ・マヨールの惨殺事件 ==
22行目: 22行目:
 
アステカ版によると、スペイン人に捕らえられたアステカの貴族は、役に立たなくなった時点ですべて処刑されたという。しかし現実には何人もの人が生き残っていた。キリスト教化されたアステカ人によって征服された後に書かれたラミレス写本では、モンテスマは最後の聖餐式を受けていないとされていますが、実際には皇帝の最期の瞬間については何もわかっておらず、洗礼を受けていないことは確かなようです。
 
アステカ版によると、スペイン人に捕らえられたアステカの貴族は、役に立たなくなった時点ですべて処刑されたという。しかし現実には何人もの人が生き残っていた。キリスト教化されたアステカ人によって征服された後に書かれたラミレス写本では、モンテスマは最後の聖餐式を受けていないとされていますが、実際には皇帝の最期の瞬間については何もわかっておらず、洗礼を受けていないことは確かなようです。
  
モクテスマ2世が亡くなると、領主や神官たちは、兄よりも好戦的なクイトラワックを支配者・武将として選んだ。彼は積極的に軍隊を集め、湖の近くの村々やタラスカン族との同盟を求め、スペインの征服者を打ち負かそうとしましたが、タラスカン族からは、ほぼ満場一致で明確な拒絶を受けました。その後、彼はすぐに天然痘で死んでしまったのである。
+
モクテスマ2世が亡くなると、領主や神官たちは、兄よりも好戦的な[[クィトラワク]]を支配者・武将として選んだ。彼は積極的に軍隊を集め、湖の近くの村々やタラスカン族との同盟を求め、スペインの征服者を打ち負かそうとしましたが、タラスカン族からは、ほぼ満場一致で明確な拒絶を受けました。その後、彼はすぐに天然痘で死んでしまったのである。
  
== タクバへの逃亡と悲しき夜 ==
+
== 悲しき夜とタクバへの敗走 ==
[[ファイル:The escape route of the Spanish army after a La Noche Triste.png|300px|right|thumb|『悲しき夜』後のスペイン軍の逃走ルート]]
+
[[ファイル:Map of the causeway leading from the capital Tenochtitlan.png|300px|right|thumb|首都テノチティトランから続く土手道の地図]]
アステカとスペイン人の戦闘が1週間続き、スペイン人と先住民の味方はアクサヤカトルの宮殿とその周辺に囲まれ、食料もほとんどない状態だったため、1520年6月30日の深夜0時に逃亡を決意した。コルテスが出発の合図をすると、沈黙の命令のもと、カヌーの橋を渡ってトラコパン(タクバ)に向かって、馬の嘶きに気をつけながらこっそりと行進していった。トルテック運河(トラルテカヨワカン)に到着すると、水差しで水を飲みに出ていたメキシカ族の老女が、逃げ惑うスペイン人に気づき、アステカ族の戦士たちに知らせた。やがて、フイツィロポッチェリ神殿の蛇皮の太鼓が鳴り始め、スペイン人は何千人もの怒れる戦士たちに囲まれた。数分後、メキシコ・テノチティトランを囲むラグーンは、槍や矢で武装した原住民を満載したカヌーで水かさを増し、屋上からは何千人もの戦士が後方を攻撃し、他の原住民はカヌーを繋ぎ合わせて作った本土への橋を切断したのです。
+
[[ファイル:The escape route of the Spanish army after a La Noche Triste.png|300px|right|thumb|『悲しき夜』テノチティトランからトラスカラまでの逃走ルート]]
 +
[[ファイル:La Noche Triste and Hernan Cortes.png|250px|right|thumb|アウェウェテの木陰で嘆くコルテス]]
 +
[[ファイル:Ahuehuete de La Noche Triste, painting by José María Velasco Gómez.png|250px|right|thumb|『悲しき夜のアウェウェテ』ホセ・マリア・ベラスコゴメス画]]
 +
[[ファイル:Ahuehuete de La Noche Triste, 1875-1899.png|250px|right|thumb|『悲しき夜のアウェウェテ』1875年~1899年の写真]]
 +
アステカとスペイン人の戦闘が1週間続き、スペイン人と先住民の味方はアクサヤカトルの宮殿とその周辺に囲まれ、食料もほとんどない状態だったため、1520年6月30日の深夜0時に逃亡を決意した。コルテスが出発の合図をすると、沈黙の命令のもと、カヌーの橋を渡ってトラコパン(タクバ)に向かって、馬の嘶きに気をつけながらこっそりと行進していった。トルテック運河(トラルテカヨワカン)に到着すると、水差しで水を飲みに出ていたアステカ族の老女が、逃げ惑うスペイン人に気づき、アステカ族の戦士たちに知らせた。やがて、フイツィロポッチェリ神殿の蛇皮の太鼓が鳴り始め、スペイン人は何千人もの怒れる戦士たちに囲まれた。数分後、テノチティトランを囲むラグーンは、槍や矢で武装した原住民を満載したカヌーで水かさを増し、屋上からは何千人もの戦士が後方を攻撃し、他の原住民はカヌーを繋ぎ合わせて作った本土への橋を切断したのです。
  
 
運んでいた宝石や金を捨てることを選んだ兵士は助かりましたが、鉄の鎧や金の延べ棒、宝石で重くなった兵士の多くは豊かに死んでいったと言われています。しかし、ここには伝説のようなものもあります。水の上の狭い土手道での夜戦で、両脇と後方から何千人もの敵に襲われたとき、救いは勇気か運でしか得られないのです。アルバラード自身は、マルティン・デ・ガンボアに助けられた。彼はアルバラードを馬の背に乗せ、メキシコ製の木綿の鎧とトレドの剣をベルトにつけていただけだと後に述べている。兵士や馬は溝や池で溺れ、大砲は失われ、コルテスの同盟者である先住民は虐殺され、スペイン軍の半分が死亡し、残りのほとんどが負傷した。1000人以上のトラスカラン人の同盟者のうち、生き残ったのはわずか100人だったという。ベルナル・ディアス・デル・カスティリョは、コルテスの軍勢の半分以上にあたる600人のキリスト教徒が死亡したと述べている。捕らえられたスペイン人やトラスカラ人は、新皇帝の即位のための貢ぎ物の中で犠牲になった。モクテスマ2世の財宝を略奪して得た富の90%が失われたと言われている。
 
運んでいた宝石や金を捨てることを選んだ兵士は助かりましたが、鉄の鎧や金の延べ棒、宝石で重くなった兵士の多くは豊かに死んでいったと言われています。しかし、ここには伝説のようなものもあります。水の上の狭い土手道での夜戦で、両脇と後方から何千人もの敵に襲われたとき、救いは勇気か運でしか得られないのです。アルバラード自身は、マルティン・デ・ガンボアに助けられた。彼はアルバラードを馬の背に乗せ、メキシコ製の木綿の鎧とトレドの剣をベルトにつけていただけだと後に述べている。兵士や馬は溝や池で溺れ、大砲は失われ、コルテスの同盟者である先住民は虐殺され、スペイン軍の半分が死亡し、残りのほとんどが負傷した。1000人以上のトラスカラン人の同盟者のうち、生き残ったのはわずか100人だったという。ベルナル・ディアス・デル・カスティリョは、コルテスの軍勢の半分以上にあたる600人のキリスト教徒が死亡したと述べている。捕らえられたスペイン人やトラスカラ人は、新皇帝の即位のための貢ぎ物の中で犠牲になった。モクテスマ2世の財宝を略奪して得た富の90%が失われたと言われている。
  
コルテスの悲しみについては、クロニクルズ・オブ・インディーズ(先住民の年代記)でも一致している。ベルナル・ディアス・デル・カスティリョは、『Historia verdadera de la conquista de la Nueva España』の中で次のように述べている。
+
コルテスの悲しみについては、クロニクルズ・オブ・インディーズ(先住民の年代記)でも一致している。
 +
 
 +
*ベルナル・ディアス・デル・カスティリョは、『Historia verdadera de la conquista de la Nueva España』の中で次のように述べている。
 
<blockquote>“...コルテスと他の隊長たちが彼を見つけ、もう兵士が来ないことを確認したとき、彼の目には涙が浮かび、ペドロ・デ・アルバラードは、フアン・ベラスケス・デ・レオンが殺されたと言った...
 
<blockquote>“...コルテスと他の隊長たちが彼を見つけ、もう兵士が来ないことを確認したとき、彼の目には涙が浮かび、ペドロ・デ・アルバラードは、フアン・ベラスケス・デ・レオンが殺されたと言った...
 
...そして、私たちは街全体と、私たちが逃げた橋や道を見ました。その時、コルテスは、以前に彼を殺した男たちのために、以前よりもはるかに大きな悲しみでため息をつきました...。”</blockquote>
 
...そして、私たちは街全体と、私たちが逃げた橋や道を見ました。その時、コルテスは、以前に彼を殺した男たちのために、以前よりもはるかに大きな悲しみでため息をつきました...。”</blockquote>
 
<blockquote>“...私が覚えているのは、独身のアロンソ・ペレスと名乗る兵士(新スペイン獲得後、メキシコの検察官であり隣人であった)が、当時のコルテスに「隊長殿、そんなに悲しまないでください、戦争ではこういうことはよくありますから」と言ったことだ...コルテスは、彼が何度もメキシコに和平を懇願するために送ったのを見て、彼の悲しみは何か一つのことに対するものではなく、我々が戻ってきてこの国を支配するまでに直面しなければならない大きな困難を考えてのことだと言った...。”</blockquote>
 
<blockquote>“...私が覚えているのは、独身のアロンソ・ペレスと名乗る兵士(新スペイン獲得後、メキシコの検察官であり隣人であった)が、当時のコルテスに「隊長殿、そんなに悲しまないでください、戦争ではこういうことはよくありますから」と言ったことだ...コルテスは、彼が何度もメキシコに和平を懇願するために送ったのを見て、彼の悲しみは何か一つのことに対するものではなく、我々が戻ってきてこの国を支配するまでに直面しなければならない大きな困難を考えてのことだと言った...。”</blockquote>
  
スペイン人コンキスタドールたちは、トラコパン(タクバ)からオトゥンバへと旅を続け、途中、メキシコの谷の東側でカラコアヤンの村を虐殺した後、テオカルフエヤカン(現在のサン・アンドレス・アテンコ)で一夜を明かしました。その後、「オトゥンバの戦い」と呼ばれるエピソードでアステカ族と再び対峙することになりますが、追手が散って逃げたため、アステカ族の指揮官が死亡して終わりました。コンキスタドールたちは、ようやく同盟国の領土であるトラスカラにたどり着くことができました。のちのメキシコの都市・テノチティトランの征服には1年以上を要した。
+
*フランシスコ・ロペス・デ・ゴマラは、『Historia general de las Indias』の中で次のように述べている。
 +
 
 +
<blockquote>“.. コルテスはこれで立ち止まり、座り込んでしまった。休むためではなく、死者と生者を悼み、多くの友人、多くの財宝、多くの指揮権、偉大な都市と王国を失ったことで、不運が彼に何を訴えているのかを考え、語ったのである。彼は現在の不幸を嘆くだけでなく、来るべき不幸を恐れていた。全員が負傷していて、どこに行けばいいのかわからず、トラスカラには確かな護衛と友情がなかったからだ。そして、あれほどの勝利と華やかさと喜びをもって入ってきた人々の死と破壊を見て、誰が嘆かないだろうか。 ...”</blockquote>
 +
 
 +
<blockquote>“...彼らはこの「悲しき夜」の災害で死んだ。それは1500年7月10日から20日頃のことで、スペイン人450人、友好的な先住民4000人、馬46頭、そしてすべての捕虜が混乱の中で亡くなったと思います。
 +
誰が多くを語り、誰が少なくを語るか、しかしこれは最も確かなことだ。
 +
 
 +
これが昼間に起こっていたら、おそらくそれほど多くの人は死なず、これほどの騒ぎにもならなかっただろう。しかし、暗くて霧のかかった夜に起こったので、勝利者であるアステカが勝利を叫び、彼らの神を呼び、倒れた人を暴れさせ、身を挺して守備をした人々を殺したので、多くの叫び声、泣き声、悲鳴で恐怖の時間となったのです。私たちは敗者のように自分たちの悲惨な運命と時間、そこに連れてきた人を呪った。ある人は神に、ある人は聖マリアに、ある人は「助けてくれ、助けてくれ、私は溺れている」と呼びかけた。彼らが水死したのか陸死したのかはわからない。彼らは谷や土手道の目に沿って泳いだり飛び越えたりしたかったのだが、彼らをそこに投げ入れるため、他の方法では彼らと一緒に岸に立つことができなかった。スペイン人が水に落ちたとき、アステカ人たちはよく泳ぐので彼らのとこへ行き、彼らを水から引き上げてボートに乗せ、好きな場所に連れて行かれた。...”</blockquote>
 +
 
 +
*フランシスコ・デ・アギラールは、『Relación breve de la conquista de la Nueva España』の中で、短い対話を描いている。
 +
 
 +
<blockquote>“...ある日、コルテス隊長の護衛隊長アロンソ・デ・アビラが疲れて悲しげに宿舎に向かった。彼はボテロ・プエルト・デ・プラタを連れていたが、彼はセンポアラの侯爵に「旦那様、ドン・ペドロ・デ・アルバラードが包囲されていて、一人殺されたので急いでください」と言った。そして彼が中に入ると、彼が大声で泣いているのを見つけ、そして彼にこう言った。「旦那様、今は泣く時ですか?」「あなたは、私が正しいと思わないのですか?今夜、脱出する手段がなければ、一人も生き残れないことを知れ」...。”</blockquote>
 +
 
 +
スペイン人コンキスタドールたちは、トラコパン(タクバ)からオトゥンバへと旅を続け、途中、メキシコの谷の東側でカラコアヤンの村を虐殺した後、テオカルフエヤカン(現在のサン・アンドレス・アテンコ)で一夜を明かしました。その後、『[[オトゥンバの戦い]]』と呼ばれるエピソードでアステカ族と再び対峙することになりますが、追手が散って逃げたため、アステカ族の指揮官が死亡して終わりました。コンキスタドールたちは、ようやく同盟国の領土であるトラスカラにたどり着くことができました。のちのメキシコの都市・テノチティトランの征服には1年以上を要した。
 +
 
 +
== 悲しき夜の木 ==
 +
[[ファイル:Calzada de la Noche Victoriosa.png|250px|right|thumb|2021年7月27日に改称された『勝利の夜のカルサダ』]]
 +
2021年7月27日 、テノチティトランの建国記念日の前に、メキシコシティは、1520年にスペイン人コンキスタドールがアステカ軍に敗北した際に泣いたとされる木の名前を変更しました。
 +
 
 +
この樹木(アウェウェテ)は、メキシコシティの中心部から目と鼻の先にあるメキシコ・タクバの道路脇にあり、エルナン・コルテスとその部下たちが、テノチティトランとアステカ軍から逃れるために、ここで休息をし、敗北したコルテスは木陰で泣き崩れたと伝説では言われています。
 +
 
 +
この木は、長らく放火の標的となっていました。1972年と1981年の2回の放火で、ほぼ焼失し一部だけが残されています。
 +
 
 +
メキシコの歴史の教科書では、このエピソードと木は「悲しき夜:Noche Triste」という出来事で登場していました。
 +
しかし、アステカ建国700周年を迎えたメキシコシティは、今その名前を変え『悲しき夜の木』はもうありません。その代わりに『勝利の夜のカルサダ:Calzada de la Noche Victoriosa』という名称に、2021年7月27日の時点で変更されました。
 +
 
 +
 
  
  
 
----
 
----
 
[[カテゴリ:アステカ帝国|戦]]
 
[[カテゴリ:アステカ帝国|戦]]

2021年8月29日 (日) 17:03時点における最新版

悲しき夜(1520年6月30日〜7月1日)

悲しき夜(La Noche Triste)とは、1520年6月30日から7月1日までのアステカ歴でいうテクイルフイトントリの月の最終日の夜、アステカ帝国の首都テノチティトランから郊外にかけて、エルナン・コルテス率いるスペイン兵と先住民であるトラスカラ人で構成された連合軍が、アステカ軍に惨敗と敗北を喫した出来事である。

コルテスのテノチティトラン入城

コルテスとモクテスマ2世の会談

1519年11月8日、エルナン・コルテスとその軍は、アステカ帝国の首都メキシコ・テノチティトランに入った。皇帝モクテスマ2世は、アステカの貴族たちに囲まれて彼を待っていた。コルテスは馬から降りて皇帝と抱擁しようとしたが、テスココの領主カカマツィンとイスタパラパの領主クイトラワクが、皇帝には手が触れられないと言って一度それを防いだ。コルテスはヒナギク(ガラス玉)の首飾りを外して、モクテスマ2世の首にかけ、アステカの王子たちはコルテスに花を飾った後、金のエビがぶら下がったカタツムリの首飾りをかけた。コルテスは歓迎会の後、島の中心部にあるアクサヤカトルの宮殿に宿泊した。この場所は現在、モンテ・デ・ピエダ国立美術館の建物がある場所で、メトロポリタン・カテドラルの西側にあたる。

モクテスマがフイツィロポッチェリ神殿に礼拝堂を建てることを拒否したため、スペイン人は皇帝の事前の許可を得て、自分たちの宿舎に礼拝堂を建てることにした。

モクテスマ2世の捕縛

モクテスマ2世を捕虜にする口実は、スペイン人と同盟を結んでいたトトナカの町、ナウトラで得られた。メキシコ・テノチティトランの領主が年貢の徴収にやってくると、トトナカの酋長は「もはやアステカの臣下ではない」という理由で拒否し、ベラクルス港に駐留するスペインの守備隊に助けを求めた。その結果、両者の間で小競り合いが起こり、キャプテンのフアン・デ・エスカランテを含む7人のスペイン人が亡くなりました。

コルテスは、この事件を聞いて、モクテスマ2世の偽善を非難し、彼を捕虜にした。モクテスマはコルテスが本拠地としていた父アクサヤカトルの宮殿に連れて行かれた。モクテスマの家臣たちは、彼が捕虜になったのを見て激怒し、スペイン人を街から追い出すよう要求した。コルテスはモクテスマに、スペイン兵を死なせた張本人であるアステカの貴族、クアウホポポカを引き渡すよう要求した。モクテスマは、彼を著名な友人たちと一緒に出席させました。その2日後、モクテスマは2度目の侮辱を受けた。スペイン人は、クアウポポカとその側近をモンテスマの宮殿(現在の国立宮殿)の前のかがり火の支柱に縛り付けて殺し、大胆にもその死を完遂させるために、彼を鎖に繋いだのである。

テンプロ・マヨールの惨殺事件

テンプロ・マヨールの虐殺(Codex Duran:デュラン写本)

コルテスがパンフィロ・デ・ナルバエスの遠征に立ち向かうために出発しなければならなかったとき、彼はペドロ・デ・アルバラードを代理として80人の兵士の中隊を任せることにした。彼らは捕虜のモクテスマ2世を警護する貴重な捕虜であり、皇帝は彼らを神の使者とみなし、家臣たちに敬意を持って接するように求めていたので、原住民の中立性を保証した(ただし現代の歴史学では、モクテスマの真の動機をこのように単純化して考えることは認められていない)。スペイン人にとって、アステカの攻撃に対抗するには人数が少なすぎるという極めて微妙な状況だった。アルバラードは、トラスカラ族やトトナク族の同盟者から、敵陣の攻撃的な意図を常に報告されていたため、後に大きな成功を収めることになる「先制攻撃」という戦術をとった。文書化されていないが、ベルナル・ディアス・デル・カスティリョによると、アルバラードは金髪であったことから、現地ではトナティウ(アステカ人が太陽に与えた名前の一つ、太陽王)と呼ばれていた。その彼が、テノッカの支配階級を排除することで、起こりうる反乱を断ち切ろうとしたのではないかと思われる。アルバラード自身が許可したトスカトルの月の宗教的な祭りを無防備で祝っていた領主たちへの攻撃命令は、1011年5月22日、都市の支配階級の大虐殺に終わった。

この「テンプロ・マヨールの虐殺」が反乱の導火線となった。コルテスが戻ってきて、事態の鎮静化を図った直後に反乱が始まった。彼はモクテスマ2世に、民衆を落ち着かせるために行ってほしいと頼んだ。モクテスマ2世は、この騒動を鎮めるために、宮殿の屋根(バルコニー)に現れ、部下たちに退避を促した。住民たちは、皇帝がスペイン人に加担したとされることに恐怖を感じ、石や矢を投げつけ始め、皇帝は致命傷を負い、攻撃の直後に殺されてしまったのだ。コルテスは、起こったことの重大な結果をすぐに理解したようだ。

アステカ版によると、スペイン人に捕らえられたアステカの貴族は、役に立たなくなった時点ですべて処刑されたという。しかし現実には何人もの人が生き残っていた。キリスト教化されたアステカ人によって征服された後に書かれたラミレス写本では、モンテスマは最後の聖餐式を受けていないとされていますが、実際には皇帝の最期の瞬間については何もわかっておらず、洗礼を受けていないことは確かなようです。

モクテスマ2世が亡くなると、領主や神官たちは、兄よりも好戦的なクィトラワクを支配者・武将として選んだ。彼は積極的に軍隊を集め、湖の近くの村々やタラスカン族との同盟を求め、スペインの征服者を打ち負かそうとしましたが、タラスカン族からは、ほぼ満場一致で明確な拒絶を受けました。その後、彼はすぐに天然痘で死んでしまったのである。

悲しき夜とタクバへの敗走

首都テノチティトランから続く土手道の地図
『悲しき夜』テノチティトランからトラスカラまでの逃走ルート
アウェウェテの木陰で嘆くコルテス
『悲しき夜のアウェウェテ』ホセ・マリア・ベラスコゴメス画
『悲しき夜のアウェウェテ』1875年~1899年の写真

アステカとスペイン人の戦闘が1週間続き、スペイン人と先住民の味方はアクサヤカトルの宮殿とその周辺に囲まれ、食料もほとんどない状態だったため、1520年6月30日の深夜0時に逃亡を決意した。コルテスが出発の合図をすると、沈黙の命令のもと、カヌーの橋を渡ってトラコパン(タクバ)に向かって、馬の嘶きに気をつけながらこっそりと行進していった。トルテック運河(トラルテカヨワカン)に到着すると、水差しで水を飲みに出ていたアステカ族の老女が、逃げ惑うスペイン人に気づき、アステカ族の戦士たちに知らせた。やがて、フイツィロポッチェリ神殿の蛇皮の太鼓が鳴り始め、スペイン人は何千人もの怒れる戦士たちに囲まれた。数分後、テノチティトランを囲むラグーンは、槍や矢で武装した原住民を満載したカヌーで水かさを増し、屋上からは何千人もの戦士が後方を攻撃し、他の原住民はカヌーを繋ぎ合わせて作った本土への橋を切断したのです。

運んでいた宝石や金を捨てることを選んだ兵士は助かりましたが、鉄の鎧や金の延べ棒、宝石で重くなった兵士の多くは豊かに死んでいったと言われています。しかし、ここには伝説のようなものもあります。水の上の狭い土手道での夜戦で、両脇と後方から何千人もの敵に襲われたとき、救いは勇気か運でしか得られないのです。アルバラード自身は、マルティン・デ・ガンボアに助けられた。彼はアルバラードを馬の背に乗せ、メキシコ製の木綿の鎧とトレドの剣をベルトにつけていただけだと後に述べている。兵士や馬は溝や池で溺れ、大砲は失われ、コルテスの同盟者である先住民は虐殺され、スペイン軍の半分が死亡し、残りのほとんどが負傷した。1000人以上のトラスカラン人の同盟者のうち、生き残ったのはわずか100人だったという。ベルナル・ディアス・デル・カスティリョは、コルテスの軍勢の半分以上にあたる600人のキリスト教徒が死亡したと述べている。捕らえられたスペイン人やトラスカラ人は、新皇帝の即位のための貢ぎ物の中で犠牲になった。モクテスマ2世の財宝を略奪して得た富の90%が失われたと言われている。

コルテスの悲しみについては、クロニクルズ・オブ・インディーズ(先住民の年代記)でも一致している。

  • ベルナル・ディアス・デル・カスティリョは、『Historia verdadera de la conquista de la Nueva España』の中で次のように述べている。

“...コルテスと他の隊長たちが彼を見つけ、もう兵士が来ないことを確認したとき、彼の目には涙が浮かび、ペドロ・デ・アルバラードは、フアン・ベラスケス・デ・レオンが殺されたと言った... ...そして、私たちは街全体と、私たちが逃げた橋や道を見ました。その時、コルテスは、以前に彼を殺した男たちのために、以前よりもはるかに大きな悲しみでため息をつきました...。”

“...私が覚えているのは、独身のアロンソ・ペレスと名乗る兵士(新スペイン獲得後、メキシコの検察官であり隣人であった)が、当時のコルテスに「隊長殿、そんなに悲しまないでください、戦争ではこういうことはよくありますから」と言ったことだ...コルテスは、彼が何度もメキシコに和平を懇願するために送ったのを見て、彼の悲しみは何か一つのことに対するものではなく、我々が戻ってきてこの国を支配するまでに直面しなければならない大きな困難を考えてのことだと言った...。”

  • フランシスコ・ロペス・デ・ゴマラは、『Historia general de las Indias』の中で次のように述べている。

“.. コルテスはこれで立ち止まり、座り込んでしまった。休むためではなく、死者と生者を悼み、多くの友人、多くの財宝、多くの指揮権、偉大な都市と王国を失ったことで、不運が彼に何を訴えているのかを考え、語ったのである。彼は現在の不幸を嘆くだけでなく、来るべき不幸を恐れていた。全員が負傷していて、どこに行けばいいのかわからず、トラスカラには確かな護衛と友情がなかったからだ。そして、あれほどの勝利と華やかさと喜びをもって入ってきた人々の死と破壊を見て、誰が嘆かないだろうか。 ...”

“...彼らはこの「悲しき夜」の災害で死んだ。それは1500年7月10日から20日頃のことで、スペイン人450人、友好的な先住民4000人、馬46頭、そしてすべての捕虜が混乱の中で亡くなったと思います。

誰が多くを語り、誰が少なくを語るか、しかしこれは最も確かなことだ。

これが昼間に起こっていたら、おそらくそれほど多くの人は死なず、これほどの騒ぎにもならなかっただろう。しかし、暗くて霧のかかった夜に起こったので、勝利者であるアステカが勝利を叫び、彼らの神を呼び、倒れた人を暴れさせ、身を挺して守備をした人々を殺したので、多くの叫び声、泣き声、悲鳴で恐怖の時間となったのです。私たちは敗者のように自分たちの悲惨な運命と時間、そこに連れてきた人を呪った。ある人は神に、ある人は聖マリアに、ある人は「助けてくれ、助けてくれ、私は溺れている」と呼びかけた。彼らが水死したのか陸死したのかはわからない。彼らは谷や土手道の目に沿って泳いだり飛び越えたりしたかったのだが、彼らをそこに投げ入れるため、他の方法では彼らと一緒に岸に立つことができなかった。スペイン人が水に落ちたとき、アステカ人たちはよく泳ぐので彼らのとこへ行き、彼らを水から引き上げてボートに乗せ、好きな場所に連れて行かれた。...”

  • フランシスコ・デ・アギラールは、『Relación breve de la conquista de la Nueva España』の中で、短い対話を描いている。

“...ある日、コルテス隊長の護衛隊長アロンソ・デ・アビラが疲れて悲しげに宿舎に向かった。彼はボテロ・プエルト・デ・プラタを連れていたが、彼はセンポアラの侯爵に「旦那様、ドン・ペドロ・デ・アルバラードが包囲されていて、一人殺されたので急いでください」と言った。そして彼が中に入ると、彼が大声で泣いているのを見つけ、そして彼にこう言った。「旦那様、今は泣く時ですか?」「あなたは、私が正しいと思わないのですか?今夜、脱出する手段がなければ、一人も生き残れないことを知れ」...。”

スペイン人コンキスタドールたちは、トラコパン(タクバ)からオトゥンバへと旅を続け、途中、メキシコの谷の東側でカラコアヤンの村を虐殺した後、テオカルフエヤカン(現在のサン・アンドレス・アテンコ)で一夜を明かしました。その後、『オトゥンバの戦い』と呼ばれるエピソードでアステカ族と再び対峙することになりますが、追手が散って逃げたため、アステカ族の指揮官が死亡して終わりました。コンキスタドールたちは、ようやく同盟国の領土であるトラスカラにたどり着くことができました。のちのメキシコの都市・テノチティトランの征服には1年以上を要した。

悲しき夜の木

2021年7月27日に改称された『勝利の夜のカルサダ』

2021年7月27日 、テノチティトランの建国記念日の前に、メキシコシティは、1520年にスペイン人コンキスタドールがアステカ軍に敗北した際に泣いたとされる木の名前を変更しました。

この樹木(アウェウェテ)は、メキシコシティの中心部から目と鼻の先にあるメキシコ・タクバの道路脇にあり、エルナン・コルテスとその部下たちが、テノチティトランとアステカ軍から逃れるために、ここで休息をし、敗北したコルテスは木陰で泣き崩れたと伝説では言われています。

この木は、長らく放火の標的となっていました。1972年と1981年の2回の放火で、ほぼ焼失し一部だけが残されています。

メキシコの歴史の教科書では、このエピソードと木は「悲しき夜:Noche Triste」という出来事で登場していました。 しかし、アステカ建国700周年を迎えたメキシコシティは、今その名前を変え『悲しき夜の木』はもうありません。その代わりに『勝利の夜のカルサダ:Calzada de la Noche Victoriosa』という名称に、2021年7月27日の時点で変更されました。