「大日本帝国陸軍の基本だし」の版間の差分

提供: Tomatopedia
ナビゲーションに移動 検索に移動
4行目: 4行目:
  
 
== 概要説明 ==
 
== 概要説明 ==
削り節又は煮干粉
+
=== スープ台 ===
 +
陸軍における料理の出汁の基本となるのは『スープ台』である。
 +
獣肉類の骨を使った『骨スープ』がスープ台と称され料理に用いられる。
 +
材料の骨は特に指定はなく、海軍のように洋食料理、和食料理という出汁の使い分けもない。
 +
 
 +
陸軍削り節又は煮干粉
 +
 
 
== スープ台 ==
 
== スープ台 ==
 
=== 骨スープ ===
 
=== 骨スープ ===

2022年4月5日 (火) 10:47時点における版

大日本帝国陸軍の基本だし

大日本帝国海軍の基本だし(Basic soup stock of the Imperial Japanese Army)は、大日本帝国陸軍における料理の基本出汁である。

概要説明

スープ台

陸軍における料理の出汁の基本となるのは『スープ台』である。 獣肉類の骨を使った『骨スープ』がスープ台と称され料理に用いられる。 材料の骨は特に指定はなく、海軍のように洋食料理、和食料理という出汁の使い分けもない。

陸軍削り節又は煮干粉

スープ台

骨スープ

骨スープ

材料(一〇人分)

  • 牛、または羊、豚、鶏骨:二・五キログラム
  • 水:九リットル
  • 玉葱:二〇〇グラム
  • 西洋人参:一五〇グラム
  • 食塩:二三グラム
  • 味の素:少量

準備

  • イ、骨は冷水にて洗い、大きなものは砕きて水と共に鍋に入れ、食塩を加えて約三〇分間そのままとなし置く。
  • ロ、玉葱は皮を去り二つ割りとなし、人参は薄く木口切りとなし置く。

調理

骨を入れたる鍋に玉葱および人参を入れ、急に沸騰せしめたるのち上面に浮ぶ泡を去り、文火にて約三時間(三・六リットルとなるまで)煮詰め、水篩にて濾してその汁を取り、上面に浮ぶ泡および脂肪を掬い去り、食塩および味の素にて調味す。

備考

普通これをスープ台と称し、次のごとく種種の中身を入れて用う。 スープ台はアルミまたは琺瑯質のものを使用するを可とす。


『軍隊調理法』第二章 調理法(第一〇 特別食 其の二 流動食 一六)

煮出し汁

関連項目

参考文献

  • 『軍隊調理法』第二章 調理法(第一〇 特別食 其の二 流動食 一六)