カメ料理一覧
ナビゲーションに移動
検索に移動
アジア
画像 | 料理名 | カメの種類 | |
---|---|---|---|
すっぽん料理 (Suppon Ryouri) |
スッポン | 伝統的な日本料理の包丁技術においても重要な食材である。まる鍋の他、刺身、煮凝り、唐揚げ、雑炊、活き血などが定番。卵や内臓に至るまで調理される。すっぽんスープはコンソメに匹敵する。 | |
ウミガメ料理 (Umigame Ryouri) |
ウミガメ | 東京から南方約1,000kmに位置する小笠原諸島(世界自然遺産)の伝統料理。刺身、寿司、唐揚げ、炒めもの、煮込み「亀煮」などがある。甲羅以外は内臓も含めて無駄なく調理される。 | |
赤耳亀のケイジャンカレー (Akamimigame no Cajun Curry) |
アカミミガメ | 2016年、兵庫県では繁殖して問題となっているアカミミガメを「食べて駆除」するべく、カレーを開発した。2023年6月1日よりアカミミガメは「条件付特定外来生物」に指定されている。 | |
龜苓膏 (グイリンガオ) |
オオアタマガメ | 中国・広西チワン族自治区の梧州市が発祥。平胸龟と植物のドブクリョウ(土茯苓)を主原料とした漢方料理。香港でも人気が高い。日本では通称「亀ゼリー」として知られている。 | |
土茯苓老龟汤 (トゥフーリンラオウーグゥイタン) |
クサガメ | 中国・広東省の伝統料理として有名である。漢方医学ではカメの甲羅はカメ肉と同様に効能があるとされ、古くから煎じ薬などに利用されてきた。このスープの原料として甲羅は重要な役割を占める。 | |
155px | 乌龟汤 (ウーグゥイタン) |
スッポン | 中国 |
山瑞湯 (シャンルイタン) |
スッポン | シンガポールの名物料理。中国料理に由来するが今日では伝統的な料理となっている。観光客には美容目的や旅の疲れを癒やす滋養効果のあるスープとして必食とされている人気の料理である。 | |
ルアー・ザン・ムオイ (Rùa rang muối) |
ウミガメ | ベトナム・カマウ省の伝統料理「カメの塩焼き」。調理前に採取した活き血は、もち米を原料とした蒸留酒「ルオウ・ネプ」と割って飲まれる。 |
ヨーロッパ
画像 | 料理名 | カメの種類 | |
---|---|---|---|
モックタートルスープ (Mock Turtle Soup) |
ウミガメ | イギリスの伝統料理。本来はアオウミガメを使っていたが絶滅寸前となり、18世紀半からカメの味わいを模倣するために仔牛の頭が主に使われている。料理名は変わっていない。 | |
スープ・ドゥ・トルチェ (Soupe de Tortue) |
ウミガメ | フランス・パリに本店を構え、世界にその名を馳せる「トゥール・ダルジャン」と並ぶ二大巨頭であった「カフェ・アングレ」のスペシャリテ。両店は御子息と令嬢が結婚したことで統合した。 |
アフリカ
画像 | 料理名 | カメの種類 | |
---|---|---|---|
タートルシチュー (Turtle Stew) |
カメ | アフリカ全土の川や湖のある地域で一般的に作られる「カメのシチュー」。 | |
ビーフェ・デ・タルタルーガ (Bife de Tartaruga) |
ウミガメ | カーボベルデの伝統料理「ウミガメのステーキ」。2002年12月、カーボベルデ政府はウミガメ漁を全面的に禁止したため、公に食べることは出来ない。※同名の料理が南米ブラジルにある。 |
北米
画像 | 料理名 | カメの種類 | |
---|---|---|---|
ブックバインダースープ (Bookbinder Soup) |
カミツキガメ | アメリカ合衆国の北東部に位置するペンシルベニア州の都市フィラデルフィア発祥のスープ。 | |
タートルスープ (Turtle Soup) |
カメ | アメリカ合衆国の南部に位置するルイジアナ州最大の都市ニューオーリンズの伝統料理。 | |
155px | モックタートルスープ (Mock Turtle Soup) |
ウミガメ | |
テラピン・ア・ラ・メリーランド (Terrapin à la Maryland) |
キスイガメ | 19世紀、アメリカ合衆国の東部に位置するメリーランド州で供されていた「生クリームとシェリー酒を加えたカメのシチュー」。饗宴の定番メニューであり、エリートが食べる料理の象徴であった。 |
カリブ海地域
画像 | 料理名 | カメの種類 | |
---|---|---|---|
タートルシチュー (Turtle Stew) |
ウミガメ | イギリス領ケイマン諸島の郷土料理「ウミガメのシチュー」。 |
南米
画像 | 料理名 | カメの種類 | |
---|---|---|---|
155px | ビーフェ・デ・タルタルーガ (Bife de Tartaruga) |
ウミガメ | |
ギサード・デ・タルタルーガ (Guisado de Tartaruga) |
〃 |
オセアニア
画像 | 料理名 | カメの種類 | |
---|---|---|---|
カメの丸焼き |
チリメンナガクビガメ (Chelodina Rugosa) |
オーストラリア大陸の先住民であるアボリジニの伝統料理。地面を掘り、焚火の中で丸ごと調理する。 | |
155px | カメの丸焼き |
(') |
ミクロネシア |
飲料
画像 | 料理名 | カメの種類 | |
---|---|---|---|
スッポンの活き血 |
スッポン | 日本においてスッポン料理のコースの定番。主に活き血を酒類で割ったものだが、酒を召さない客には果汁などで割ったノンアルコールのものが供される。 | |
155px | ズイウ・フエ・ルアー (Rượu huyết rùa) |
カメ | ベトナムでは「カメの活き血」は、もち米を原料とした蒸留酒「ルオウ・ネプ」と割って飲まれる。これは、コブラの血や胆汁と割った酒と同じぐらいの効果があるとされている。 |
(Huevo de Tortuga con Sangrita) |
ウミガメ | グアテマラ |