「サシズ」の版間の差分

提供: Tomatopedia
ナビゲーションに移動 検索に移動
5行目: 5行目:
 
== 材料 ==
 
== 材料 ==
 
[[File:Japanese Old Cook Books - Keiben Seiyo Ryori ho Shinan in 1888.jpg|thumb|right|142px|軽便西洋料理法指南]]
 
[[File:Japanese Old Cook Books - Keiben Seiyo Ryori ho Shinan in 1888.jpg|thumb|right|142px|軽便西洋料理法指南]]
 +
*豚の腸
 +
*塩
 +
*グレービー
 +
*スープ
 +
*トマトソース
 +
*牛酪(バター)
 +
*馬鈴薯
  
 
+
== 料理法 ==
 
+
豚の腸をよく洗いこれに搗肉を棒にて詰込み二寸位づつに捻り返しまた詰込み適宜の長さに作り、腸の破裂を防ぐため細き竹串にて沢山の穴をあけ右をブラコ(鉄葉の皿なりローストビーフの部にあり)に入れ塩をふり、ローストビーフより出るグレービーとスープとを入れローストビーフの如く蒸焼にし皿にへトマトソースをスプーンに一杯程入れ、その上へ茹でたる馬鈴薯を裏漉しにし牛酪にて煮たるものを丸形小判形色々見計らい置きその馬鈴薯の上に右のサシズを切りて一個または二本を載せ出す時は赤きソースに白き芋にて取り合わせ良し。
 +
また蒸上げてシチューのソースにてとろ火をもって熟野菜を入れシチューとなしてもよし。
 +
またキャベツマキのつゆにてキャベツの葉と共に煮込みキャベツの葉を添え共に出してもよし。
  
 
== 参考文献 ==
 
== 参考文献 ==

2022年4月9日 (土) 13:16時点における版

赤茄子ソース(Sashizu)は、1888年(明治21年)11月に刊行した『軽便西洋料理法指南』(マダーム・ブラン著、久野木信善が発行)に記載されている料理である。

材料

軽便西洋料理法指南
  • 豚の腸
  • グレービー
  • スープ
  • トマトソース
  • 牛酪(バター)
  • 馬鈴薯

料理法

豚の腸をよく洗いこれに搗肉を棒にて詰込み二寸位づつに捻り返しまた詰込み適宜の長さに作り、腸の破裂を防ぐため細き竹串にて沢山の穴をあけ右をブラコ(鉄葉の皿なりローストビーフの部にあり)に入れ塩をふり、ローストビーフより出るグレービーとスープとを入れローストビーフの如く蒸焼にし皿にへトマトソースをスプーンに一杯程入れ、その上へ茹でたる馬鈴薯を裏漉しにし牛酪にて煮たるものを丸形小判形色々見計らい置きその馬鈴薯の上に右のサシズを切りて一個または二本を載せ出す時は赤きソースに白き芋にて取り合わせ良し。 また蒸上げてシチューのソースにてとろ火をもって熟野菜を入れシチューとなしてもよし。 またキャベツマキのつゆにてキャベツの葉と共に煮込みキャベツの葉を添え共に出してもよし。

参考文献

  • 『軽便西洋料理法指南』:サシズ