「ベルギーの淡水魚介類一覧」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(→コイ科) |
(→コイ科) |
||
20行目: | 20行目: | ||
|アルバーン<br><small>(''Ablette'')</small> | |アルバーン<br><small>(''Ablette'')</small> | ||
|ブリーク<br><small>(''Alburnus alburnus'')</small> | |ブリーク<br><small>(''Alburnus alburnus'')</small> | ||
− | |<small> | + | |<small>身は上質でフライは非常に人気が高い。アルバーンを調理する最も簡単な方法でもあり、通称「フリチュール」(friture)とも呼ばれる。※小魚はすべて「フリチュール」とみなされる。</small> |
|- | |- | ||
|} | |} |
2023年6月25日 (日) 01:28時点における版
淡水魚
コイ科
画像 | 現地名 | 一般名(学名) | |
---|---|---|---|
カルプ (Carpe) |
コイ (Cyprinus carpio) |
中央アジアや東ヨーロッツパが原産。 | |
155px | アルバーン (Ablette) |
ブリーク (Alburnus alburnus) |
身は上質でフライは非常に人気が高い。アルバーンを調理する最も簡単な方法でもあり、通称「フリチュール」(friture)とも呼ばれる。※小魚はすべて「フリチュール」とみなされる。 |
ウグイ亜科
画像 | 現地名 | 一般名(学名) | |
---|---|---|---|
(Able de Heckel) |
(Leucaspius delineatus) |
淡水甲殻類
画像 | 現地名 | 一般名(学名) | |
---|---|---|---|
エクルヴィス・ア・パット・ルージュ (Écrevisse à pattes rouges) |
ヨーロッパザリガニ(Astacus astacus) | 高級食材「エクルヴィス」の名で知られるヨーロッパザリガニは、ベルギーの在来種でもある。生息環境および水質の悪化により減少し、ヨーロッパ全域で絶滅が危惧されている。 |
淡水貝
二枚貝
画像 | 現地名 | 一般名(学名) | |
---|---|---|---|
カルプ (Unionida) |
イシガイ目 (Unionida) |
||
155px | ミュエット・エペス (Mulette épaisse) |
イシガイ属 (Unio crassus) |
イシガイ属 |
155px | ミュエット・ペルリエール (Mulette perlière) |
ホンカワシンジュガイ (Margaritifera margaritifera) |
巻貝
画像 | 現地名 | 一般名(学名) | |
---|---|---|---|
(Viviparidae) |
タニシ科 (Viviparidae) |
タニシは人間の食料源としてローマ時代からヨーロッパで養殖が行われた記録がある。※ベルギーでは食用とされていない。 |
外来種
画像 | 現地名 | 一般名(学名) | |
---|---|---|---|
155px | (Corbicula) |
タイワンシジミ (Eriocheir sinensis) |
タイワンシジミ |
クラブ・シノア (Crabe chinois) |
チュウゴクモクズガニ (Eriocheir sinensis) |
日本でもモクズガニ(二ホンモクズガニ)は食用とされる。中国の高級食材で知られる「上海蟹」はオランダの汽水域から川を登り、ベルギー、フランスの河川でも繁殖している。 |