「トマトケチヤツプ(昭和10年)」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(→拵え方) |
(→参考文献) |
||
12行目: | 12行目: | ||
*『婦人倶楽部』:昭和十年六月號・附録「家庭向夏の西洋料理」ソースの拵え方 | *『婦人倶楽部』:昭和十年六月號・附録「家庭向夏の西洋料理」ソースの拵え方 | ||
---- | ---- | ||
− | [[カテゴリ: | + | [[カテゴリ:日本の旧トマトソース|と]] |
− | [[カテゴリ: | + | [[カテゴリ:昭和のトマトソース|と]] |
− | [[カテゴリ:婦人倶楽部| | + | [[カテゴリ:婦人倶楽部|調]] |
− | [[カテゴリ:昭和10年04月號・家庭向夏の西洋料理| | + | [[カテゴリ:昭和10年04月號・家庭向夏の西洋料理|調]] |
2022年4月21日 (木) 15:20時点における版
トマトケチヤツプ(とまとけちゃっぷ)は、昭和10年(1933年)に婦人雑誌『婦人倶楽部』6月号の附録「家庭向夏の西洋料理」に掲載された手作りのトマトケチャップである。
材料(一合分)
トマトピュレ(熟したトマトを裏漉したもの)三合、パセリとセロリの微塵切小匙二杯づつ(セロリは無ければ入れなくてもよろし)ルリ(月桂樹の葉)二枚ほど、桂皮末と肉蔲の粉(どちらも薬屋にあり)一摘みづつ、砂糖大匙一杯、塩小匙半分、胡椒少々、酢大匙一杯。
拵え方
(1)ピュレとパセリとセロリとルリとをカーゼの袋に入れて共に鍋に入れ(鉄鍋はいけません)塩と胡椒と砂糖と桂皮末と肉蔲の粉とは一旦トマトピュレで練りまぜてから加え、弱火にかけてかき廻し乍ら、ピュレが三分の一位になるまで煮詰め、火から下しがけに酢を加え、これを裏漉にかけます。(小林完)
参考文献
- 『婦人倶楽部』:昭和十年六月號・附録「家庭向夏の西洋料理」ソースの拵え方