「トマトの味噌汁」の版間の差分

提供: Tomatopedia
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(同じ利用者による、間の6版が非表示)
3行目: 3行目:
 
'''トマトの味噌汁'''(とまとのみそしる)は、昭和6年(1931年)に婦人雑誌『[[主婦之友]]』8月号の「新鮮で美味い夏の野菜料理の作り方」に掲載された料理である。
 
'''トマトの味噌汁'''(とまとのみそしる)は、昭和6年(1931年)に婦人雑誌『[[主婦之友]]』8月号の「新鮮で美味い夏の野菜料理の作り方」に掲載された料理である。
  
 +
== 文献 ==
 +
[[File:Japanese Old Cook Books - Misoshiru 365 Nichi in 1959.png|thumb|right|187px|『味噌汁三百六十五日』]]
 +
<blockquote>“ 辻嘉一にトマトの味噌汁を飲ませたのは、当時、京都の、数寄を凝らした家を住まいとしていた蓑助。味噌汁は、茶事の後に、蓑助自身が包丁を振るった懐石で出された。汁については「おいしいお加減」としながら、箸でつまんだ具がトマトと知って「歌舞伎をみようと詰めかけて、新劇をみせられたようで、ちょっととまどいました。”</blockquote>
 +
<Div Align="right">『味噌汁三百六十五日』トマトの味噌汁由来記</Div>
  
  
== 監修 ==
 
*実業家・淺田半三郎氏夫人:淺田竹子
 
 
== 参考文献 ==
 
== 参考文献 ==
*『主婦之友』:昭和六年八月號「新鮮で美味い夏の野菜料理の作り方」
+
*『味噌汁三百六十五日』:昭和三十四年(辻嘉一 著・北大路魯山人 題字・杉本健吉 装画・婦人画報社)
 +
*『主婦之友』:昭和六年八月號「新鮮で美味い夏の野菜料理の作り方」実業家・淺田半三郎氏夫人:淺田竹子
 +
== ギャラリー ==
 +
<gallery mode="packed">
 +
Image:Japanese Old Cook Books - Misoshiru 365 Nichi in 1959(Asa no Misoshiru Kondate Koyomi).png|朝の味噌汁献立暦(味噌汁三百六十五日)
 +
Image:Japanese Tomato Dishes - Tomato to Hourensou to Tamago no Miso Shiru.png|トマトとほうれん草と玉子の味噌汁
 +
</gallery>
 +
 
 +
== 関連項目 ==
 +
*[[陽一式フライ定食のみそ汁]]:ミスター味っ子
 
----
 
----
 
[[カテゴリ:日本の旧トマト料理|と]]
 
[[カテゴリ:日本の旧トマト料理|と]]
 
[[カテゴリ:昭和のトマト料理|と]]
 
[[カテゴリ:昭和のトマト料理|と]]
 
[[カテゴリ:主婦之友|と]]
 
[[カテゴリ:主婦之友|と]]
[[カテゴリ:昭和06年08月號|]]
+
[[カテゴリ:昭和06年08月號|]]

2023年5月15日 (月) 08:46時点における最新版

トマトの味噌汁

トマトの味噌汁(とまとのみそしる)は、昭和6年(1931年)に婦人雑誌『主婦之友』8月号の「新鮮で美味い夏の野菜料理の作り方」に掲載された料理である。

文献

『味噌汁三百六十五日』

“ 辻嘉一にトマトの味噌汁を飲ませたのは、当時、京都の、数寄を凝らした家を住まいとしていた蓑助。味噌汁は、茶事の後に、蓑助自身が包丁を振るった懐石で出された。汁については「おいしいお加減」としながら、箸でつまんだ具がトマトと知って「歌舞伎をみようと詰めかけて、新劇をみせられたようで、ちょっととまどいました。”

『味噌汁三百六十五日』トマトの味噌汁由来記


参考文献

  • 『味噌汁三百六十五日』:昭和三十四年(辻嘉一 著・北大路魯山人 題字・杉本健吉 装画・婦人画報社)
  • 『主婦之友』:昭和六年八月號「新鮮で美味い夏の野菜料理の作り方」実業家・淺田半三郎氏夫人:淺田竹子

ギャラリー

関連項目