「シニガン」の版間の差分
(→語源) |
(→主な食材) |
||
(同じ利用者による、間の4版が非表示) | |||
7行目: | 7行目: | ||
== 語源 == | == 語源 == | ||
シニガンは「煮込んだ」料理という意味で、タガログ語の動詞「Sigang」(煮込む)の名詞化した形である。 | シニガンは「煮込んだ」料理という意味で、タガログ語の動詞「Sigang」(煮込む)の名詞化した形である。 | ||
− | + | ||
− | + | シニガンは全国的に存在するが、文化的にタガログ語が起源であると考えられており、ビサヤ諸島の[[ララン]]やミンダナオ島で見られる似たような酸味のある煮込みやスープは別の料理とみなされ、使われる材料も異なる。 | |
− | + | 煮込み料理の調味料としては魚醤がよく使われる。 | |
== 歴史 == | == 歴史 == | ||
− | + | スペイン人がフィリピンに残した煮込み料理が起源とされていますが、先住民の間にも存在していた可能性があり、酸味のある汁に魚を漬け込んだ料理(ペルーのセビーチェに似ている)であったとする説もあります。 | |
フィリピンにやってきたスペイン人は、魚を煮込むという手法に変えました。 | フィリピンにやってきたスペイン人は、魚を煮込むという手法に変えました。 | ||
28行目: | 28行目: | ||
== 種類 == | == 種類 == | ||
− | === | + | === 主な具材 === |
*Sinigang na isda:魚 | *Sinigang na isda:魚 | ||
*Sinigang na baka:牛肉 | *Sinigang na baka:牛肉 | ||
37行目: | 37行目: | ||
*Sinigang na mga gulay na may alamang:野菜と小海老 | *Sinigang na mga gulay na may alamang:野菜と小海老 | ||
− | === | + | === 酸味を出すための食材 === |
*Sinigang sa miso:味噌 | *Sinigang sa miso:味噌 | ||
*Sinigang sa bayabas:グアバ | *Sinigang sa bayabas:グアバ |
2021年10月26日 (火) 07:48時点における最新版
シニガン(Sinigang)は、フィリピンでポピュラーな魚のスープや煮込み料理のことで、フィリピン料理の中でも特に人気のある料理の一つである。 酸味と香ばしさが特徴で、カラマンシーやタマリンド(フィリピン名:サンパロック)を使った料理が一般的だが、他の酸味のある果物や葉を酸味料として使うこともある。 シニガンは魚を使わず、豚肉や各種野菜を使って作ることもできます。
語源
シニガンは「煮込んだ」料理という意味で、タガログ語の動詞「Sigang」(煮込む)の名詞化した形である。
シニガンは全国的に存在するが、文化的にタガログ語が起源であると考えられており、ビサヤ諸島のラランやミンダナオ島で見られる似たような酸味のある煮込みやスープは別の料理とみなされ、使われる材料も異なる。 煮込み料理の調味料としては魚醤がよく使われる。
歴史
スペイン人がフィリピンに残した煮込み料理が起源とされていますが、先住民の間にも存在していた可能性があり、酸味のある汁に魚を漬け込んだ料理(ペルーのセビーチェに似ている)であったとする説もあります。 フィリピンにやってきたスペイン人は、魚を煮込むという手法に変えました。
材料
現代ではタマリンドのイメージが強いですが、もともとは肉や魚介類を酸味のあるスープで調理したものを指し、酢で煮る料理のパクシウとは異なります。 その他の料理は、地元の食材を使って酸味を出している。 酸味料としては、未熟なマンゴー、チョウジの葉(アリバンバン)、シトラス(原産のカラマンシーやビアソンを含む)、サントル、ビリンビ(カミアスやイバ)、グーズベリーの木の実(カルメイ)、ビヌカウの実(バトゥアンも含む)、リバスの実などが挙げられる。 また、マニラのガレオン船によってフィリピンに伝えられたグァバも使われます。 また、タマリンドをベースにした粉状の調味料やキューブ状のブイヨンは、天然の果物を使わない市販のものです。
シニガンは、肉や魚介類(魚、豚、牛、海老、鶏など)をタマリンド、トマト、ニンニク、タマネギなどと一緒に煮込んだものが一般的。 その他の野菜としては、オクラ、タロイモの芯(ガビは料理にでんぷん質を加え、スープにとろみをつける)、大根(ラバノス)、空芯菜(カンコン)、長豆(シタウ)、ナス(タロン)などがよく使われる。 多くのフィリピン人は、シニガンに青唐辛子を加えて調理することで、味を引き立て、スパイスを加えています。 また、地元で作られた味噌を加えることもあります。
種類
主な具材
- Sinigang na isda:魚
- Sinigang na baka:牛肉
- Sinigang na baboy:豚肉
- Sinigang na manok:鶏肉
- Sinigang na sugpo:タイガー種の海老
- Sinigang na hipon:海老
- Sinigang na mga gulay na may alamang:野菜と小海老
酸味を出すための食材
- Sinigang sa miso:味噌
- Sinigang sa bayabas:グアバ
- Sinigang sa sampalok:タマリンド
- Sinigang sa santol:サントル
- Sinigang sa limon:レモン
- Sinigang sa kamiyas:カミアス
- Sinigang sa mangga:マンゴー