「ダブダブ」の版間の差分

提供: Tomatopedia
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(同じ利用者による、間の289版が非表示)
3行目: 3行目:
 
'''ダブダブ'''(Dabu dabu)は、インドネシアの最北端(スラウェシ島ミナハサ半島)に位置する北スラウェシ州の州都であるマナドの調味料である。
 
'''ダブダブ'''(Dabu dabu)は、インドネシアの最北端(スラウェシ島ミナハサ半島)に位置する北スラウェシ州の州都であるマナドの調味料である。
  
インドネシア全域で使用されている一般的な万能ソース(サンバル)とは、[[サンバル・チビウク]]と並び、かなり味が異なります。このサルサの様なダブダブは「マナドの生サンバル」と評される名物ソースです。
+
ダブダブは、インドネシア全域で使用されている一般的な[[サンバル]]とは、かなり味が異なります。このサルサの様なソースは「マナドの生サンバル」と評される名物ソースです。
 +
 
 +
== マナドの食文化 ==
 +
[[ファイル:Paniki and Dabu Dabu.png|250px|right|thumb|コウモリ料理(パニキ)とダブダブ]]
 +
北スラウェシのミナハサ半島で最も人口の多い民族グループのミナハサ族の食文化であるミナハサ料理、またはマナド料理は非常に辛く、ミナハサ料理マニアの間で非常によく知られているジョークで「ミナハサ民族を壊滅させるのは非常に簡単であり、唐辛子またはチリソースの供給を3か月間停止するだけでいい」と形容されるほどです。
 +
 
 +
州都マナドは、トウモロコシ、魚の燻製、青菜、唐辛子を使った米のお粥「ティヌトゥアン」という人気の郷土料理にちなんで「コタ・ティヌトゥアン」とも呼ばれる。この料理は県外では「ブブールマナド」(Bubur Manado:マナドのお粥)として知られており、ティヌトゥアンは健康と活力を増進させると言われています。
 +
=== ブッシュミート ===
 +
インドネシアの他の地域ではあまり見られない食材を使用することがあります。犬(エルウェー:RW/Rintek wuuk)、猫(Tusa:バッテリー会社の猫のロゴからEvereadyとも呼ばれる)、野ネズミ(Tikus hutan)、コウモリ(フルーツバット:Paniki)、クロザル(Yaki)、スローロリス(Kuse)、バク(Tapir)、水牛(Anoa)、ニシキヘビ(パトラヘビ:Patola)と呼ばれるものが地元ではよく食べられている。
 +
 
 +
=== 海産物と日本とのかかわり ===
 +
[[ファイル:Manado dishes and homemade Dabu dabu.png|250px|right|thumb|マナドの食卓の一例]]
 +
マナドは、昭和初期には数件の土着民が点在する小さな部落でしたが、日本人の大岩 勇(愛知:豊浜出身)が興した東インド水産が、造船、漁業により就労の場を作り町を形成し、その後、沖縄の伊平屋伊是名島から多くの漁民が戦前から定住していました。終戦で帰国した人もいますが、今でも定住している日系人が存在します。古くから日本人から伝授された漁法、鰹節の製法により、現在も多くは焼津、枕崎へ輸出されています。
 +
マナドをはじめとする北スラウェシの港町では、マグロ、ビンナガ、カツオ、マダイ、サバ、アジ、ハタ、マナガツオ、エビ、ムール貝やカニなど魚介類が豊富にあります。カツオを燻製にしたマナドの鰹節「チャカラン・フフ」は漁師町ビトゥンの名物です。
 +
 
 +
=== 調味料 ===
 +
マナドのもう一つの人気は、リカリカとダブダブという調味料です。リカリカは魚介類や肉の下味と共に加熱調理に使われる唐辛子(北スラウェシ語:リカ)ベースのミックス・スパイスです。
 +
ダブダブは料理のソースやレリッシュとして使われるマナドのサンバルです。
  
 
== 特徴 ==
 
== 特徴 ==
ダブダブは、赤唐辛子、バーズアイチリ(タイや沖縄の島唐辛子タイプ)、赤トマトと[[青トマト]]、エシャロット、そして塩と砂糖を少々加えて刻んだものである。すべてをさいの目に刻んで、新鮮なカラマンシーの果汁(現地ではレモン・クイまたはjeruk kesturiと呼ばれる)と混ぜ合わせる。カラマンシーの代わりに、コブミカンやレモンの果汁を使うこともある。唐辛子と柑橘類の果汁が爽やかな酸味とスパイシーな風味を醸し出します。
+
ダブダブは、赤唐辛子、バーズアイチリ(タイや沖縄の島唐辛子タイプ)、[[青トマト]]や赤トマトと、エシャロット、そして塩と砂糖を少々加えて刻んだものである。すべてをさいの目に刻んで、新鮮なカラマンシーの果汁(現地ではレモン・クイ、またはジュルック・カストゥリと呼ばれる)と混ぜ合わせる。カラマンシーの代わりに、コブミカンやレモンの果汁を使うこともある。唐辛子と柑橘類の果汁が爽やかな酸味とスパイシーな風味を醸し出します。
  
== レシピ ==
+
カラマンシーは沖縄では四季柑とよばれシークワサーの代用として台湾から輸入しています。日本ではシークワサー100%果汁や台湾産シークワサー(四季柑)果汁も一般的に販売されており、調理する上で代用できます。
[[ファイル:Manado dishes and homemade Dabu dabu.png|250px|right|thumb|マナドの食卓には必ず出される青トマトの『ダブダブ・イリス』]]
 
=== 材料 ===
 
 
 
カラマンシーはシークアサーの果汁で代用できます。
 
  
 
== 基本的な種類 ==
 
== 基本的な種類 ==
*Dabu dabu iris:ダブダブ・イリスは、フレッシュな生のソース。
+
[[ファイル:Dabu dabu with Green Tomatoes.png|190px|right|thumb|青トマトの『ダブダブ』]]
*Dabu Dabu Goreng:ダブダブ・ゴレンは、加熱調理したソース。
+
[[ファイル:Dabu Dabu with Red Tomatoes.png|190px|right|thumb|赤トマトの『ダブダブ』]]
*Dabu Dabu Terasi:ダブダブ・トラシは、シュリンプペーストが加えられたソース。
+
*ダブダブ・リラン(Dabu Dabu Lilang):みじん切りを意味する最もよく知られているソース。
 +
*ダブダブ・テラシ(Dabu Dabu Terasi):シュリンプペーストが加えられたソース。
 +
*ダブダブ・ロア(Dabu Dabu Roa):サヨリの燻製が加えられたソース。
 +
*ダブダブ・チャカラン(Dabu Dabu Cakalang):カツオの燻製が加えられたソース。
 +
*ダブダブ・バカサン(Dabu Dabu Bakasang):カツオの伝統的な魚醬が加えられたソース。
 +
*ダブダブ・クニン(Dabu Dabu Kuning):ターメリックが加えられた黄色いソース。
 +
=== 意味 ===
 +
ダブダブは、マナドでは[[サンバル]](ソース)の意味でサンバルの種類の名前ではありません。マナド以外の人たちが一般的に「サンバル・ダブダブ」と呼んでいるのは意味的に誤っています。
 +
*ダブダブ・マンタ(Dabu Dabu Manta):フレッシュな生の意味。
 +
*ダブダブ・ゴレン(Dabu Dabu Goreng):加熱調理の意味。
 +
*ダブダブ・イリス(Dabu Dabu Iris):薄くスライスの意味でダブダブ・リランと同じ。
 +
*ダブダブ・レモン(Dabu Dabu Lemong):柑橘果汁の意味でダブダブ・リランと同じ。
 +
=== 影響 ===
 +
ニューギニア島(西パプア州・パプア州)では「サンバル・ダブダブ・パプア」として一般的に使われています。
  
 
== 用途 ==
 
== 用途 ==
 
マナドでは、日本人が醤油を使うのと同様に全ての料理に使われる万能調味料です。
 
マナドでは、日本人が醤油を使うのと同様に全ての料理に使われる万能調味料です。
ダブダブは、魚の炭火焼き(イカン・バカール)、魚の揚げ物(イカン・ゴレン)、蒸し焼き料理(ウォク)、カツオを詰めた揚げパン(パナダ)、焼いた肉や揚げ物、新鮮なマグロなどの刺身、野菜炒めなどの様々な料理のソースに使われ、さらには、シンプルに「ご飯のお供」としても食べられます。
+
ダブダブは、魚の炭火焼き(イカン・バカール)、魚の揚げ物(イカン・ゴレン)、蒸し焼き料理([[ウォク]])、肉料理、新鮮なマグロなどの刺身、野菜炒め、その他の様々な「マナド料理」全般の調味料として使われます。レリッシュにもなり、さらにはシンプルに「ご飯のお供」としても食べられます。
 +
 
 +
マナドの焼き魚は、新鮮な魚をシンプルに炭火で焼いたもので、現在の日本の一般家庭のガスで焼いたものより格段に味は上でしょう。しかし、このシンプルさは日本人の焼き魚と通ずるものがあり、日本の焼き魚に例えると「大根おろし醤油」がダブダブに相当します。家庭料理の焼き魚のバリエーションとしてダブダブを作ってみるのも面白いかもしれません。
  
 
== ギャラリー ==
 
== ギャラリー ==
<div><ul>
+
<gallery mode="packed">
<li style="display: inline-block; vertical-align: top;"> [[File:Dabu Dabu Iris, a green tomato that is always served at the Manado table.png|thumb|none|225px|マナドの食卓の一例]] </li>
+
Image:Dabu Dabu of Green Tomatoes that is always present on the Manado table.png|マナドの食卓には必ず出される青トマトのダブダブ
<li style="display: inline-block; vertical-align: top;"> [[File:Dabu dabu with Green Tomatoes.png|thumb|none|212px|青トマトのダブダブ]] </li>
+
Image:Tinutuan and Dabu Dabu.png|マナドのお粥 (Tinutuan)
<li style="display: inline-block; vertical-align: top;"> [[File:Dabu dabu iris.png|thumb|none|200px|赤トマトのダブダブ]] </li>
+
Image:Ikan Tude and Dabu Dabu.png|鯵の炭火焼き(Ikan Tude)
<li style="display: inline-block; vertical-align: top;"> [[File:Ikan bakar Dabu dabu, a popular grilled fish dish in Manado.png|thumb|none|200px|ヒラメのイカン・バカールとダブダブ]] </li>
+
Image:Grilled Tuna Head and Dabu Dabu.png|鮪の兜の炭火焼き(Kepala Ikan Tuna Bakar)
<li style="display: inline-block; vertical-align: top;"> [[File:Charcoal grilled Mackerel and Dubu dubu.png|thumb|none|216px|鯖のイカン・バカールとダブダブ]] </li>
+
Image:Rahang Tuna Bakar - Charcoal Grilled Tuna Collars and Dabu Dabu.png|鮪のカマの炭火焼き(Rahang Tuna Bakar)
<li style="display: inline-block; vertical-align: top;"> [[File:Shrimp dish and Dub dub.png|thumb|none|216px|海老料理とダブダブ]] </li>
+
Image:Tuna Bakar - Charcoal Grilled Tuna Steak and Dabu Dabu.png|鮪の炭火焼きステーキ(Tuna Bakar)
<li style="display: inline-block; vertical-align: top;"> [[File:Satay, a skewered dish, and Dubu dubu.png|thumb|none|83px|串焼き料理(サテ)とダブダブ]] </li>
+
Image:Manado style Sashimi.png|鮪の刺身と蒸したキャッサバ(Sashimi ala Manado)
<li style="display: inline-block; vertical-align: top;"> [[File:Chicken Cutlet and Dabu dabu.png|thumb|none|128px|チキンカツとダブダブ]] </li>
+
Image:Spicy Manado style Sashimi salad.png|鮪のスパイス和え:粗なめろう風(Gohu Tuna)
<li style="display: inline-block; vertical-align: top;"> [[File:Fried fish and fried egg on rice with Dabu dabu.png|thumb|none|171px|マトウダイのフライと目玉焼きのダブダブ丼]] </li>
+
Image:Manado style Fried fish.png|魚の揚げ物(Ikan Goreng)
<li style="display: inline-block; vertical-align: top;"> [[File:Dabu dabu and Rice.png|thumb|none|241px|ご飯とダブダブ]] </li>
+
Image:Manado style Whitebait Fritters.png|シラスのかき揚げ:黒はんぺん風(Perkedel Nike)
</ul></div>
+
Image:Perkedel Milu.png|トウモロコシのかき揚げ(Perkedel Milu)
 +
Image:Stir fried Papaya flower Buds.png|パパイヤの蕾の炒め物(Sayur Bunga Pepaya)
 +
Image:Stir fried Papaya leaves.png|パパイヤの葉の炒め物(Sayur Daun Papaya)
 +
Image:Lalampa - Glutinous rice wrapped in banana leaves.png|もち米と鰹フレークをバナナの葉で包んだもの:笹寿司風(Lalampa)
 +
Image:Panada - Fried bread filled with seasoned fish flakes.png|鰹や鮪フレークの入った揚げパン(Panada)
 +
Image:Fried banana and Dabu Dabu Roa.png|揚げバナナ(Pisang Goroho)
 +
Image:Woku - Steamed baked food wrapped in Palm leaves.png|ヤシの葉で包んだ蒸し焼き料理(Woku)
 +
Image:Ikan Kuah Asam - Fish broth and Sour Clear Soup.png|魚とトマトの酸っぱいスープ(Ikan Kuah Asam)
 +
Image:Ikan roa - Smoked Halfbeak.png|サヨリの燻製:サヨリ節(Ikan roa)
 +
Image:Cakalang fufu - Smoked Skipjack Tuna.png|カツオの燻製:鰹節(Cakalang fufu)
 +
Image:Bakasang - Traditional Fish Sauces made from the Guts of Skipjack Tuna.png|カツオの内臓を原料とした伝統的な魚醬:酒盗醤油(Bakasang)
 +
Image:Terasi - Shrimp Paste made from fermented shrimps and krill.png|エビやオキアミを原料とした蝦醤:シュリンプペースト(Terasi)
 +
</gallery>
  
 
== 関連項目 ==
 
== 関連項目 ==
 +
*[[サンバル]]
 
*[[青トマト]]
 
*[[青トマト]]
*[[サンバル・チビウク]]
 
 
----
 
----
 +
[[Category:インドネシアのトマトソース|た]]
 
[[Category:トマトソース|た]]
 
[[Category:トマトソース|た]]
[[Category:青トマトの料理|調]]
+
[[Category:青トマトのソース|]]

2022年1月20日 (木) 13:31時点における最新版

マナドの名物ソース『ダブダブ』

ダブダブ(Dabu dabu)は、インドネシアの最北端(スラウェシ島ミナハサ半島)に位置する北スラウェシ州の州都であるマナドの調味料である。

ダブダブは、インドネシア全域で使用されている一般的なサンバルとは、かなり味が異なります。このサルサの様なソースは「マナドの生サンバル」と評される名物ソースです。

マナドの食文化

コウモリ料理(パニキ)とダブダブ

北スラウェシのミナハサ半島で最も人口の多い民族グループのミナハサ族の食文化であるミナハサ料理、またはマナド料理は非常に辛く、ミナハサ料理マニアの間で非常によく知られているジョークで「ミナハサ民族を壊滅させるのは非常に簡単であり、唐辛子またはチリソースの供給を3か月間停止するだけでいい」と形容されるほどです。

州都マナドは、トウモロコシ、魚の燻製、青菜、唐辛子を使った米のお粥「ティヌトゥアン」という人気の郷土料理にちなんで「コタ・ティヌトゥアン」とも呼ばれる。この料理は県外では「ブブールマナド」(Bubur Manado:マナドのお粥)として知られており、ティヌトゥアンは健康と活力を増進させると言われています。

ブッシュミート

インドネシアの他の地域ではあまり見られない食材を使用することがあります。犬(エルウェー:RW/Rintek wuuk)、猫(Tusa:バッテリー会社の猫のロゴからEvereadyとも呼ばれる)、野ネズミ(Tikus hutan)、コウモリ(フルーツバット:Paniki)、クロザル(Yaki)、スローロリス(Kuse)、バク(Tapir)、水牛(Anoa)、ニシキヘビ(パトラヘビ:Patola)と呼ばれるものが地元ではよく食べられている。

海産物と日本とのかかわり

マナドの食卓の一例

マナドは、昭和初期には数件の土着民が点在する小さな部落でしたが、日本人の大岩 勇(愛知:豊浜出身)が興した東インド水産が、造船、漁業により就労の場を作り町を形成し、その後、沖縄の伊平屋伊是名島から多くの漁民が戦前から定住していました。終戦で帰国した人もいますが、今でも定住している日系人が存在します。古くから日本人から伝授された漁法、鰹節の製法により、現在も多くは焼津、枕崎へ輸出されています。 マナドをはじめとする北スラウェシの港町では、マグロ、ビンナガ、カツオ、マダイ、サバ、アジ、ハタ、マナガツオ、エビ、ムール貝やカニなど魚介類が豊富にあります。カツオを燻製にしたマナドの鰹節「チャカラン・フフ」は漁師町ビトゥンの名物です。

調味料

マナドのもう一つの人気は、リカリカとダブダブという調味料です。リカリカは魚介類や肉の下味と共に加熱調理に使われる唐辛子(北スラウェシ語:リカ)ベースのミックス・スパイスです。 ダブダブは料理のソースやレリッシュとして使われるマナドのサンバルです。

特徴

ダブダブは、赤唐辛子、バーズアイチリ(タイや沖縄の島唐辛子タイプ)、青トマトや赤トマトと、エシャロット、そして塩と砂糖を少々加えて刻んだものである。すべてをさいの目に刻んで、新鮮なカラマンシーの果汁(現地ではレモン・クイ、またはジュルック・カストゥリと呼ばれる)と混ぜ合わせる。カラマンシーの代わりに、コブミカンやレモンの果汁を使うこともある。唐辛子と柑橘類の果汁が爽やかな酸味とスパイシーな風味を醸し出します。

カラマンシーは沖縄では四季柑とよばれシークワサーの代用として台湾から輸入しています。日本ではシークワサー100%果汁や台湾産シークワサー(四季柑)果汁も一般的に販売されており、調理する上で代用できます。

基本的な種類

青トマトの『ダブダブ』
赤トマトの『ダブダブ』
  • ダブダブ・リラン(Dabu Dabu Lilang):みじん切りを意味する最もよく知られているソース。
  • ダブダブ・テラシ(Dabu Dabu Terasi):シュリンプペーストが加えられたソース。
  • ダブダブ・ロア(Dabu Dabu Roa):サヨリの燻製が加えられたソース。
  • ダブダブ・チャカラン(Dabu Dabu Cakalang):カツオの燻製が加えられたソース。
  • ダブダブ・バカサン(Dabu Dabu Bakasang):カツオの伝統的な魚醬が加えられたソース。
  • ダブダブ・クニン(Dabu Dabu Kuning):ターメリックが加えられた黄色いソース。

意味

ダブダブは、マナドではサンバル(ソース)の意味でサンバルの種類の名前ではありません。マナド以外の人たちが一般的に「サンバル・ダブダブ」と呼んでいるのは意味的に誤っています。

  • ダブダブ・マンタ(Dabu Dabu Manta):フレッシュな生の意味。
  • ダブダブ・ゴレン(Dabu Dabu Goreng):加熱調理の意味。
  • ダブダブ・イリス(Dabu Dabu Iris):薄くスライスの意味でダブダブ・リランと同じ。
  • ダブダブ・レモン(Dabu Dabu Lemong):柑橘果汁の意味でダブダブ・リランと同じ。

影響

ニューギニア島(西パプア州・パプア州)では「サンバル・ダブダブ・パプア」として一般的に使われています。

用途

マナドでは、日本人が醤油を使うのと同様に全ての料理に使われる万能調味料です。 ダブダブは、魚の炭火焼き(イカン・バカール)、魚の揚げ物(イカン・ゴレン)、蒸し焼き料理(ウォク)、肉料理、新鮮なマグロなどの刺身、野菜炒め、その他の様々な「マナド料理」全般の調味料として使われます。レリッシュにもなり、さらにはシンプルに「ご飯のお供」としても食べられます。

マナドの焼き魚は、新鮮な魚をシンプルに炭火で焼いたもので、現在の日本の一般家庭のガスで焼いたものより格段に味は上でしょう。しかし、このシンプルさは日本人の焼き魚と通ずるものがあり、日本の焼き魚に例えると「大根おろし醤油」がダブダブに相当します。家庭料理の焼き魚のバリエーションとしてダブダブを作ってみるのも面白いかもしれません。

ギャラリー

関連項目