「ンガ・ペー・ユエッ」の版間の差分

提供: Tomatopedia
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(同じ利用者による、間の7版が非表示)
1行目: 1行目:
 
__FORCETOC__
 
__FORCETOC__
[[File:Burmese Tomato Sauce - Ngapi Yay.png|thumb|right|200px|ンガ・ペー・ユエッ]]
+
[[File:Burmese Tomato Sauce - Ngapi Yay.png|thumb|right|200px|ンガ・ペー・ユエッ]]
 
'''ンガ・ペー・ユエッ'''(Ngapi Yay/ビルマ語:ငါးပိရည်း )は、ビルマ料理とカレン族に欠かせないものです。
 
'''ンガ・ペー・ユエッ'''(Ngapi Yay/ビルマ語:ငါးပိရည်း )は、ビルマ料理とカレン族に欠かせないものです。
スゴー・カレン族では、これをニャ・ウ・テー(スゴー・カレン語:ညၣ်အူထံ)と呼びます。
+
スゴー・カレン族では、これをニャ・ウー・ティー(Nya U Htee/スゴー・カレン語:ညၣ်အူထံ)と呼びます。
  
 
ンガピ(魚かエビのどちらかだが、主に丸ごとの魚のンガピが使われる)は、玉ねぎ、トマト、にんにく、コショウ、その他の香辛料と一緒に煮込まれる。
 
ンガピ(魚かエビのどちらかだが、主に丸ごとの魚のンガピが使われる)は、玉ねぎ、トマト、にんにく、コショウ、その他の香辛料と一緒に煮込まれる。
 
緑がかった灰色のスープのようなソースができ、ビルマ人の食卓には必ず登場します。
 
緑がかった灰色のスープのようなソースができ、ビルマ人の食卓には必ず登場します。
ミント、キャベツ、トマト、グリーンマンゴー、青リンゴ、オリーブ、チリ、タマネギ、ニンニクなどの新鮮な生野菜や果物を、タイのナムプリック、インドネシアのララブ、マレーシアのウラムのような方法でンガピ・イエにつけて食べます。
+
ミント、キャベツ、トマト、グリーンマンゴー、青リンゴ、オリーブ、チリ、タマネギ、ニンニクなどの新鮮な生野菜や果物を、タイのナムプリック、インドネシアの[[ララブ]]、マレーシアのウラムのような方法でンガピ・イエにつけて食べます。
 
あまり裕福でない家庭では、ンガピ・ヤイがメインディッシュとなり、主なタンパク源となることもある。
 
あまり裕福でない家庭では、ンガピ・ヤイがメインディッシュとなり、主なタンパク源となることもある。
 +
[[File:Myanmar Fermented Fish Paste - Ngapi.png|thumb|right|200px|ンガ・ペー]]
  
  
14行目: 15行目:
  
  
----
 
 
[[Category:トマトソース|ん]]
 
[[Category:トマトソース|ん]]
 
[[Category:ミャンマーのトマトソース|ん]]
 
[[Category:ミャンマーのトマトソース|ん]]

2022年3月23日 (水) 02:17時点における最新版

ンガ・ペー・ユエッ

ンガ・ペー・ユエッ(Ngapi Yay/ビルマ語:ငါးပိရည်း )は、ビルマ料理とカレン族に欠かせないものです。 スゴー・カレン族では、これをニャ・ウー・ティー(Nya U Htee/スゴー・カレン語:ညၣ်အူထံ)と呼びます。

ンガピ(魚かエビのどちらかだが、主に丸ごとの魚のンガピが使われる)は、玉ねぎ、トマト、にんにく、コショウ、その他の香辛料と一緒に煮込まれる。 緑がかった灰色のスープのようなソースができ、ビルマ人の食卓には必ず登場します。 ミント、キャベツ、トマト、グリーンマンゴー、青リンゴ、オリーブ、チリ、タマネギ、ニンニクなどの新鮮な生野菜や果物を、タイのナムプリック、インドネシアのララブ、マレーシアのウラムのような方法でンガピ・イエにつけて食べます。 あまり裕福でない家庭では、ンガピ・ヤイがメインディッシュとなり、主なタンパク源となることもある。

ンガ・ペー