「Florentine Codex」の版間の差分

提供: Tomatopedia
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(同じ利用者による、間の35版が非表示)
1行目: 1行目:
'''Historia general de las cosas de Nueva España'''は、スペインのフランシスコ会修道士[[ベルナルディーノ・デ・サハグン]]が、スペインによるメキシコ征服の直後、1540年から1585年にかけて執筆、翻訳、編集、監修した作品のタイトルです。<br>
+
[[ファイル:Documents related to the History of Tomatoes.png|200px|right|thumb|『Florentine Codex』フィレンツェ絵文書(ロレンツォ・メディチ図書館)]]
イタリアのフィレンツェにあるローレンシャン図書館(Biblioteca Medicea Laurenciana)に所蔵されているため、『Florentine Codex』(フィレンツェ写本)とも呼ばれ、以前はローレンシャン写本とも呼ばれていました。他のバージョンでは、以前のテキストや文書のコピーではないかと主張しています。
+
'''Historia general de las cosas de Nueva España''' は、16世紀(1540年から1585年にかけて)にスペインのフランシスコ会修道士[[ベルナルディーノ・デ・サアグン]]が渡航したメキシコ(メソアメリカ)の民族的調査研究誌(ユネスコ世界遺産)である。
 
 
米国議会図書館の推進と資金援助により、World Digital Libraryのポータルでオンライン公開されています。<br>
 
今日、先住民族の世界、特にメキシコ高地の現実を理解しようとする人にとって、この作品の研究は絶対に必要です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 +
サハグンの原題は『La Historia General de las Cosas de Nueva España』<br>
 +
英語では「The Universal History of the Things of New Spain」<br>
 +
しかし、翻訳ミスで「Historia general de las Cosas de Nueva España:新スペイン万国史」となってしまった。<br>
 +
最も保存状態の良い写本は、イタリアのフィレンツェにあるローレンシャン図書館(ロレンツォ・[[コジモ・デ・メディチ|メディチ]]図書館)に所蔵されているため、通称『Florentine Codex』(フィレンツェ写本また絵文書)とも呼ばれ、以前はローレンシャン写本とも呼ばれていました。
  
 +
サハグンは、かつてトラテロルコのサンタ・クルス教会で教え子だったナワ族の男性たちと協力して、調査を行い、証拠を整理し、文章を書き、編集した。彼は1545年から1590年に亡くなるまで、このプロジェクトに取り組んだ。<br>
 +
この作品は2,400ページからなる12冊の本で構成されており、先住民の画家が描いた2,000点以上の図版が当時の様子を生き生きと伝えている。<br>
 +
アステカの人々の文化、宗教的な宇宙観(世界観)や儀式、社会、経済、自然史などが記されている、この本は、"西洋以外の文化について書かれた、最も注目すべき記録の一つ "と評されています。
  
 +
人類学者のチャールズ・E・ディブルとアーサー・J・O・アンダーソンは、30年の歳月をかけてこのコーデックスをナワトル語から英語に翻訳した最初の人物である。2012年には、ナワトル語とスペイン語で書かれたフィレンツェ写本の全巻を高解像度でスキャンし、図版を添えてWorld Digital Libraryに追加しました。<br>
 +
米国議会図書館の推進と資金援助により、World Digital Libraryのポータルでオンライン公開されています。<br>
 +
2015年には、サハグンの作品はユネスコ世界遺産に登録されました。<br>
  
 +
今日、スペイン征服以前のメキシコの先住民族の世界を理解しようとする上で、この作品の研究は絶対に必要です。
  
  

2021年7月20日 (火) 03:55時点における最新版

『Florentine Codex』フィレンツェ絵文書(ロレンツォ・メディチ図書館)

Historia general de las cosas de Nueva España は、16世紀(1540年から1585年にかけて)にスペインのフランシスコ会修道士ベルナルディーノ・デ・サアグンが渡航したメキシコ(メソアメリカ)の民族的調査研究誌(ユネスコ世界遺産)である。

サハグンの原題は『La Historia General de las Cosas de Nueva España』
英語では「The Universal History of the Things of New Spain」
しかし、翻訳ミスで「Historia general de las Cosas de Nueva España:新スペイン万国史」となってしまった。
最も保存状態の良い写本は、イタリアのフィレンツェにあるローレンシャン図書館(ロレンツォ・メディチ図書館)に所蔵されているため、通称『Florentine Codex』(フィレンツェ写本また絵文書)とも呼ばれ、以前はローレンシャン写本とも呼ばれていました。

サハグンは、かつてトラテロルコのサンタ・クルス教会で教え子だったナワ族の男性たちと協力して、調査を行い、証拠を整理し、文章を書き、編集した。彼は1545年から1590年に亡くなるまで、このプロジェクトに取り組んだ。
この作品は2,400ページからなる12冊の本で構成されており、先住民の画家が描いた2,000点以上の図版が当時の様子を生き生きと伝えている。
アステカの人々の文化、宗教的な宇宙観(世界観)や儀式、社会、経済、自然史などが記されている、この本は、"西洋以外の文化について書かれた、最も注目すべき記録の一つ "と評されています。

人類学者のチャールズ・E・ディブルとアーサー・J・O・アンダーソンは、30年の歳月をかけてこのコーデックスをナワトル語から英語に翻訳した最初の人物である。2012年には、ナワトル語とスペイン語で書かれたフィレンツェ写本の全巻を高解像度でスキャンし、図版を添えてWorld Digital Libraryに追加しました。
米国議会図書館の推進と資金援助により、World Digital Libraryのポータルでオンライン公開されています。
2015年には、サハグンの作品はユネスコ世界遺産に登録されました。

今日、スペイン征服以前のメキシコの先住民族の世界を理解しようとする上で、この作品の研究は絶対に必要です。


関連項目